ジリオン10とスティーズAIRで終わりかと思っていた新作のリールですが、なんとタトゥーラSVTWまでモデルチェンジします。
なぜこの質感でこの値段で出来る?といったリールになっています。
今回はタトゥーラSVのについて見ていきます。
デザイン

出典:ダイワ
遠心のキャストフィールが好きなのてシマノのリールを多く使っていますがデザインは明らかにダイワのデザインが好きです。
スティーズが新型になった時もカッコいいと思いましたが、今回のタトゥーラもカッコいいです。
斜め横から見たアングルも良いですが

出典:ダイワ
このアングルがとてもカッコいい!
全体的にスティーズのデザインに近いデザインが多くなってきましたね。
スプール

出典:YouTube
スプールは32ミリ径の超々ジュラルミンのSVスプール。
さすがにG1ジュラルミンは使われていませんが前作よりブラッシュアップされたスプールになっている事でしょう。
ハンドル

出典:ダイワ
ハンドルは85ミリのALプレスハンドル+ハイグリップI型ライトノブです。
この値段でこのハンドル。もう100点です。不満無し!
コンパクトで使いやすそう

出典:YouTube
SVスプールにTWSも付いてこの質感。
前作のタトゥーラSVTWでも違い質感に驚きましたが今回は更に高い質感になってそう。
息子にアルファスSVを買ったばかりですがタトゥーラSVTWの質感の高さにちょっと失敗したかもと思ってしまいます。
ギア比は3種類

出典:YouTube
ギア比は前作同様に3種類用意されています。
抜かりないですね。
価格

価格は25900円!
本当に良い時代になりましたね。このクオリティのリールがこの値段だなんて。
まとめ

今年のダイワの勢いは凄い!
タトゥーラSV TWまでもがモデルチェンジです。
それにしてもダイワのリールのデザインはカッコいいですね。
ダイワはリールといい、ウェアといいデザインが良いと思っています。
モデルチェンジする度にカッコよくなるダイワの商品に注目ですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
スティーズ AIR TW(ダイワ)。そう来たか!さらなる小口径28ミリスプール
ジリオン10(ダイワ)。ギア比10!ハンドル一回転106cm!
コメントを残す