各社から出されているI字系ルアー。
I字系から一番遠いメーカーだと思っていたデプスからついに発売されます。
ワカサギベイト

出典:デプス
デプスから出されるI字系ルアーの名前はワカサギベイト。
そのまんまの名前ですが分かりやすくて良いです。

出典:デプス
I字系のルアーは個性が出しにくいジャンルだと思いますがデプスは何かやってくれそうと期待出来ます。
フックの辺りが膨らんだ形状になっていて何かを狙って作っている気がしますね。
ボディ断面はほぼ四角で小さなシルエットで可能な限り体積を大きく確保している事が分かります。
ダートアクションに期待

出典:デプス
各社I字系のルアーが真っ直ぐに動くだけでなくプラスアルファで何かの要素を取り入れてきています。
シマノのジジルは止めた時に首が動く。
ジャッカルのナギサは究極の直進性。
デプスがプラスアルファで求めた物はダートアクションのようです。
ダートアクションのキレを出す為に表面の抵抗が極力小さくなるようになっているこだわりよう。

出典:デプス
確かにツルっとしたボディですし、滑らかな曲線のボディは抵抗が少なさそう。
フックをシングルフック一つにしているのもアクションを優先した結果名のでしょうね。
サイズ・ウエイト

出典:デプス
ワカサギベイトはフローティングとシンキングの2種類のラインナップです。
全長は共に65ミリ、ウエイトはフローティングが3.5g。シンキングが4.3gとなっています。

出典:デプス
フックサイズは10番です。
他のメーカーよりは強そうなフックですが、デプスが出すのだからもう少し大きなフックが良かったなぁ。というのが本音です。
I字系のルアーのフックは華奢な物が多いので差別化して欲しかった。
カラー


出典:デプス
カラーは8色のラインナップです。
けっこう目立つカラーが多く準備されていますね。
目視できるルアーなので視認性が大切という判断なのかな。
まとめ
I字系ルアーとしては、かなり後発とも言えるワカサギベイト。
今までのI字系を追い抜く事が出来るか楽しみです。
デプスなので中途半端なルアーでない事は間違いないでしょうね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す