D-4やドラッグウィップなど出すルアーのどれも人気が出ているサニーブロス。
釣具屋でサニーブロスのルアーを見る事が多くなったので興味のある方も多いと思います。
そんなサニーブロスがフィールドスタッフを募集しているようです。
ルアー開発に興味がある方はチャンスですね。
Contents
他社のルアーも使って良いスタンス

出典:YouTube
フィールドスタッフになったらそのメーカーのルアーしか使えなくなっちゃうんじゃないの?
そう思う人も多いですよね。
実際にそのメーカーのルアーしか使わないで欲しいというメーカーもあると思います。
ですがサニーブロスはどこのメーカーのルアーを使ってもOKというスタンスのようです。
他のメーカーのルアーも使ってサニーブロスに足りない所に気付いたら情報を提供する。
サニーブロスのフィールドスタッフはそのようなポジションのようなので色々なルアーを使いたい人も安心ですね。

最近、私もルアーを自作して楽しんでいますが自分で作ったルアーが想像していた通りに動いて、魚が反応した時の嬉しさは別格です。
先日、自作スピナーベイトで釣れたシーバスの64センチはおかっぱりでの記録サイズだったので本当に嬉しかったですね。
製品に関わるという事はルアー開発に興味がある人にとってとても面白いだろうなぁと思います。
これからどんどんルアーを開発していくであろうサニーブロスのフィールドスタッフになったら釣りがもっと面白くなるかもしれませんね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す