マグクルーズの新商品を見ていてコレは良い!と思う商品がありました。
それはリストバンド型の膨張式バルーンのミニバディスケダッチです。
ライフジャケットとは根本的に考え方が違う浮力確保の道具がとても便利そうです。
Contents
ミニバディスケダッチ

出典:YouTube
ライフジャケットは水中に落水した時に浮力を確保してくれる道具ですが、ミニバディスケダッチは水中で遊んでいたり作業していて浮力が必要になったら膨らませて浮力を確保できる道具です。
水中にいる事を想定している所が大きく違うんですよね。
なので海水浴で泳ぎたいからライフジャケットは邪魔といった時にも装着出来て、いざという時には膨らませて浮力を確保出来るんです。
そしてミニバディと名前が付いているだけあって手首に装着出来るくらいコンパクト。
これは便利ですよね。
膨らみ方

ダイバーの方がミニバディスケダッチを付けて水中に潜っています。
手動膨張式なので水中に潜っていても自分で膨張させない限り膨らみません。

自分で膨らませたら一気に浮き輪が膨らみます。

その浮力は大人の女性の体をグイグイと浮かせるくらいしっかりしています。
手首を引っ張ってくれるような感じで浮かぶので安心感が有りそうですね。

あっという間に水面へ。
これなら緊急時にも慌てずに対処出来そうです。
まとめ
ライフジャケットとして考えるなら自動膨張式の物が使いやすいと思います。
ですが濡れただけで膨らむ事が使いにくい場面も確かに有りますよね。
ミニバディスケダッチのように手首に付けるだけだったら、ライフジャケットを付ける事が無かったような場面でも念の為に付けておくことが邪魔ではないです。
海水浴などの水辺の遊びや、足は付くけど転んだ場合に危ないウェーディングなど手首に付けておくだけでいざという時に付けてて良かったと思える時がきそうです。
値段も手頃で替えのボンベも4つも付いているので準備しておくと良いですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す