ラインを巻く時にラインのボビンはどうしていますか?
私は靴下を履いて足の指でボビンの穴を挟んで巻いています。
長年やってきているので慣れていますが、もっと楽に出来ないかなぁとも思います。
でもわざわざ何かのパーツを付けて巻くのは面倒。
そんな私にジャクソンのラインリボルバーは向いてそうです。
ラインリボルバー

出典:ルアーニュースR
一見すると文房具を入れるペン立てのようなこの道具。
ラインのボビンを入れて使うライン巻きの道具なんです。

使い方は簡単。
ラインのボビンを入れるだけ。
ボックスにはウエイトが入っていて動いたり倒れたりするのを防止してくれるんです。
単純ですがボビンを入れるだけのこの道具が結局1番使いやすそうです。
ボビンの穴にシャフトを入れたりするのは結局面倒で使わなくなっちゃってるんですよね。
ボビンにラインを巻くときには便利なのですが…
ハサミやライターを入れておくと更に便利

ラインを巻く時に使う道具といえばハサミやコブを作る為のライターなど。
ラインリボルバーは3つスペースがあるので使わない所にハサミなどを入れておくと更に便利ですね。
まさにペン立てと同じ使い方!
まとめ

単純な形ですがとても良さそうなラインリボルバー。
これは見つけたら買いですね!
シンプルなので一度買えばずっと使えるでしょうし後悔は無さそうです。
発売は3月の予定です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す