オフセットフックをそのまま使ってウィードレスネコリグとして使えるノリーズのサンカクティーサン。
ストレートワームに垂直にストレートワームが付いたようなワームです。
そのサンカクティーサンをもっと極端にしたようなワームがレインズから出ていたんですね。
レインズクロススワンプ。
スワンプを2個つなげた色々な使い方が出来そうなワームです。
クロススワンプ

出典:レインズ
サンカクティーサンはストレートワームにオフセットフックを取付ける分のワームが中央に片側だけ付いているワームです。
あくまでネコリグ用として作られています。
それに比べてクロススワンプはストレートワームを完全に2つくっつけた感じのワーム。
オフセットフックが付けられる部分以外は切り取ればサンカクティーサンのように使えますし、そのまま使えば少し前に流行ったネコリグの房がけのように使う事も出来ます。
サイズは3種類

クロススワンプは3つのサイズがあります。
1番大きいのは5インチサイズのデカクロススワンプ。

真ん中のサイズはオリジナルのクロススワンプ。
3.8インチになっています。

そして最小サイズのクロススワンプマイクロとなっています。
まとめ
オフセットフックを使ったネコリグを使う時に今までライターで炙ってサンカクティーサンのようにしていましたが、上手く繋がらないと千切れて飛んでいってしまうんですよね。
最初から繋がっているクロススワンプならそんな心配もしなくて良さそうです。
オフセットフックのネコリグだけでなく、房がけ仕様のネコリグも使いたい人にはクロススワンプはちょうど良いワームですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す