個人的にエラストマー素材のワームに可能性を感じています。
エラストマー素材のワームはティムコが得意で、以前も紹介させてもらいました。
ハッタクローラー ドバ ECO(ティムコ)。エラストマー素材の普通ストレートワームってありそうで無かったですよね?
他のメーカーはあまりエラストマー素材のワームを開発していなかったのですが、今回デプスが開発しているとの事。
デプスらしいバルキーなワームで楽しみなワームです。
エラストマーワーム

まだ開発中のワームで今も修正をしているようですが、バルキーなワームである事は決まっているみたいです。
上の写真だと分かりにくいですが実は大きいんです。

そしてエラストマー素材なので良く伸びます。

エラストマー素材の浮力や伸縮性を活かしたワームになっています。
こんな場面を想定している。




使う場面の想定はやっぱりデプスなのでデカバス狙い。
超ディープで浮力を活かしてモゾモゾさせて食わせる事を想定しています。
年末の釣りでも唯一アタリがあったのはこのエラストマーワームなんだとか。
可能性を感じるワームですね。
動きは凄い!でも飛ばない…

エラストマー素材の柔らかさのおかげで動きは凄いようです。

奥村さんが見ても動きは凄いみたい!

でも柔らかさのデメリットもあって飛距離が出ないようです。
その飛距離の出なさを今は修正中との事。
まとめ
デプスのルアーは常に気になっていますが、今までデプスに無かったエラストマー素材のワームなので更に気になります。
まだ開発に時間がかかりそうな感じですが早く使いたいワームですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す