スミスの2022年のカタログを手に入れました。
スミスのカタログって他のメーカーのカタログみたいに自社の製品を紹介するだけではなくて、釣りの楽しみ方も載っているんです。
トップウォーターの釣りを代表して楽しんで釣るスタイルのスミスはとても魅力的な会社ですね。
Contents
スミスカタログ2022

スミスは古くからルアーを取り扱ってきた会社だけあって釣りのスタイルを感じるようなカタログになっています。

子供の頃のルアーフィッシングってルアーのカタログを見ているだけでワクワクしたんですよね。
今回スミスのカタログを見て久しぶりに思い出しました。
トーナメントのような釣りも嫌いではありませんが、私はスミスの人達が好きな自分のスタイルの釣りを楽しむという釣りの方が好きです。

トップウォーターの楽しさは自分のスタイルで楽しめるところ。
このスタイルに憧れてトップウォーターしか投げない時期が私にもありました。

この写真のように景色の良いリザーバーでのんびりとトップウォーターを楽しむ釣り。
とっても魅力的な釣りです。
ふとカタログを見たらこの取材の動画が見られるQRコードが!
早速見てみました。
動画紹介
トップウォーターの釣りって見ているだけで楽しいんです。
玉越さんのトップウォーターの動画も何度も見ました。
羽鳥さんと仲良く釣りをしているのを思い出します。

動画ではトップウォーターフィッシングをやった事が無い人にも分かりやすいような内容になっていました。

ルアーやロッドの選び方の説明があって

ポイントをどのように選ぶのかの説明もあります。
いくつになっても楽しめるトップウォーターフィッシング。
やっぱり良いなぁ。

番外編ではサポートスタッフがジャンピンミノーでナイスサイズを掛けています。

この日一番の大物はサポートスタッフの魚ですね(笑)
最近、アマゾンの動画を見てジャンピンミノーが追加で欲しくなって買ったばかりだったんですよ。
やっぱりジャンピンミノーは釣れますね。
プラッガーはなぜ左巻きだけ(泣)

半年くらい前に雑誌でプラッガーの新しいモデルが出る事は知っていましたが、左巻きだけなんですよね。
やっぱり渓流をやっている人が左巻きが多いからなのかな。
私は完全に右巻きなので右巻きも欲しかったなぁ。
ヘドンなどもたくさん掲載

スミスのカタログなのでヘドンやレーベル、アーボガストなどのアメリカンルアーもたくさん載っています。
大好きなルアーばかりなので見ているだけでも楽しいです。

ルアーフィッシングを始めたばかりの頃はカタログを本当にボロボロになるまで何度も読み返していました。
それだけ眺めて買ったルアーは思い出に残っていて当然ですよね。
まとめ
スミスのカタログには子供の頃に眺めていたカタログと同じ雰囲気が今でも残っていました。
釣りは色々な楽しみ方があります。
スミスは自分が楽しいと思える釣りをサポートしてくれるメーカーですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す