アマゾンの釣りは険しすぎる…

アマゾンの釣りというと釣れまくりのパラダイスをイメージしますが、釣りするまでが険しすぎたりします。

雨季の時には水中にあって、乾季になると減水する事で池のようになる場所。

ズイールのビデオでラグーンと言われていた池ですね。

今回はラーゴと呼ばれているみたいです。

このラーゴに行くまでの道のりがとにかくヤバイ!

ワニがいるような場所なのに歩きで向かいます。

こんな深さがあったらワニがいても分からないですよね(汗)

映画のスタンドバイミーでヒルがいた水溜まりにも似てる…

しかも途中は泳がないと行けない場所だったりします(泣)

この水溜まり、ピラニアやワニがいるんだろうなぁ。

たどり着いたラーゴは雰囲気抜群だけど1匹も釣れなかったようです。

あれだけ過酷な道のりだったのに切なすぎる。

アマゾンはどこでもいつでも入れ食いという訳ではない事がよく分かります。

それでも一度行った人はまた行きたくなるというアマゾン。

中毒性が高い釣りですね。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。