一誠からかなりインパクトがあるワームが登場します。
2.8インチという小さいサイズでありながら脚が18本!もあるワームです。
しかも片側を見て全ての脚が全て違う形状。
これはヤバイワームですね。
ダニー2.8

正面から見ただけで凄いインパクトのダニー2.8。
パッと見ただけで生物感が有り有りです。
どれだけ脚が生えてるの!?といった感じですよね。

その脚の数は何と18本!
片側9本生えていて、全て違う形状なんです。

違う形状という事は動きも全部違うということ。
そう考えただけで釣れそうだと感じますよね。
こんな生物は居ない。でもリアル。

小さい体にこんなに脚が生えている甲殻類って居ないですよね。
でも不思議とリアルなデザインだと感じます。
これは村上さんが言っているルアーとしての魅力なのでしょうね。
リアルなルアーが好きな訳ではありませんがダニー2.8のデザインはとても魅力的に見えます。
カラー

カラーは8色のラインナップです。
最初にラインナップされるのはアースカラーと言われる地味系のカラーが用意されています。
このカラーであればどのカラーを選んでも間違い無いカラーですね。

このオブジェのように水中でアピールするダニー2.8。
すぐにでも使いたくなるワームです。
まとめ
村上さんのデザインは他の人とは違いますよね。
ルアーは釣るだけでなく物としても魅力が無いと面白く無いという所が私も共感出来ます。
ダニー2.8は間違いなくルアーとしての魅力があるワーム。
早く使いたいです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す