バス釣りしかしない人はあまり使った事が無いであろうフォーセップ。
物を挟んだ状態で固定出来るのが便利なアイテムです。
この挟んだままに出来る機能が便利でトラウトでの針外しにはフォーセップを使っています。
でもフォーセップを使う時に不便だったのがスプリットリングの交換に使う場合です。
ペンチのように先端にスプリットリングの隙間にねじ込むカギを付ければ良いと思うと思いますが、そこに付けちゃうとフォーセップを服の端に挟んでおくって事が出来なくなっちゃうんです。
服が傷んじゃいますからね。
フォーセップが便利な使い方の1つに服を先端で挟んでおけばいちいちカバンに片付けなくても良いんです。
コレが出来なくなるくらいならスプリットリングの取付には使えなくても良いかなと思うくらい服にぶら下げておけるのは便利なんですよ。
でも服にぶら下げておく事も出来て、スプリットリングの取付にも使えるフォーセップが出るみたいです!

そのシステムはコレ!
先端から少し内側に針のような突起が付いていてここでスプリットリングを広げられるんです。
コレはナイスアイデアですよね。
針より先端で服を挟んで、スプリットリングは少し入った所で広げる。
これは思いつかなかったなぁ。
個人的に確実に買うアイテムです!
コメントを残す