ライギョ釣りも色々なスタイルがあって良い思います。
ソルジャー三宅さんをご存知ですか? 今は無くなってしまった中部の釣り雑誌フィッシュオンで長年ライギョ釣りの記事を連載されていた方です。 中学生の頃、自転車で通える距離にライギョがたくさんいたので当時私のメインのターゲット...
ソルジャー三宅さんをご存知ですか? 今は無くなってしまった中部の釣り雑誌フィッシュオンで長年ライギョ釣りの記事を連載されていた方です。 中学生の頃、自転車で通える距離にライギョがたくさんいたので当時私のメインのターゲット...
琵琶湖の釣行記録です。 まずは巻き物で 朝うっすらと日が出てきていい雰囲気。 こんな朝はとりあえず巻いて釣りたいので、シャローのロックをジャークベイトでただ巻きとストップ&ゴーの併用で攻める。 1時間程続けるも反...
皆さんプラグにスイッシャーが付いたプロップベイトを使われた事はありますか? 有名な所で言えばティムコのステルスペッパーやガンクラフトのカイテン、エバーグリーンのプロップマジックあたりが有名ですね。 共通する動きの特徴が水...
グレートアマゾンワールドフィッシングラリーはご存知ですか? グレートアマゾンワールドフィッシングラリー (ワールドフィッシングラリー ホームページより) アマゾンで上の写真の6人が魚を釣りまくりポイント制で争う釣りの大...
釣りをしていると歩いて移動するには遠いけど車で移動するまでの距離じゃないなぁとか この先に良さそうな野池があるけど車は通れない細い道しかない。しかも遠いから諦めようかな。でもそういった野池こそパラダイスかも といった事は...
随分前から雑誌などに取り上げられていてアームについた特徴的なブレードが目立つボトムアップのビーブルがついに発売になりますね! 今までに無い形状なのでどのような動きなのか凄い興味がありました! 動画やホームページが公開され...
ラバージグにどんなトレーラーを付けていますか? クローワーム、グラブ、シャッドテール、ポークなど色々ありますが私は生物感溢れるポークが好きです! ただポークは当たりポークと言われる柔らかいポークが少なかったり、乾燥してし...
今回は違った視点でザラスプークを紹介したいと思います。 ザラスプークが良く釣れ続けている理由はちょうど良いボリュームと、そのボリュームから産まれるドッグウォークとその際に出るヘッドが水面を叩く音だと思います。 特にドッグ...
皆さんの好きなルアーはどんなルアーですか? 私が最初に頭に浮かぶルアーはザラスプークです。 今回はザラスプークについて書いていきたいと思います。 スタイル 単純な棒です。先っぽが細くなっただけの棒です。 日本のルアーのよ...
今日からブログを書いていきます。 ブログでは私の大好きな釣りに関係する事を中心に書いていこうと考えています。 よろしくお願いします。