スピナーベイトを簡単に引っ掛かりにくくする方法

スピナーベイトはどのような所で使われていますか?

オープンウォーターで使われる事もあると思いますが、スピナーベイトが本領を発揮するのはやはりカバーに当てながら巻いてくる使い方だと思います。

ノーマルでもウィードレス効果の高いスピナーベイトを簡単な方法で更に引っ掛かりにくくする方法をお伝えしたいと思います。

Contents

スピナーベイトの障害物の乗り換え方

f:id:zarass:20190621215459j:image

スピナーベイトはシングルフックであること、そのシングルフックの前方にワイヤーがあることで、フックより先にワイヤーが障害物に当たりスピナーベイトが向きを変えることで障害物を乗り越えます。

ただレイダウンのように複雑に枝が入り組んでる場所はワイヤーに障害物が当たり向きを変えた時に、フックが他の枝を拾ってしまい根掛かりしてしまう事があります。

ラバージグのようにガードを取り付ける?

f:id:zarass:20190621215641j:image

出典:デプス

引っ掛かりにくくするにはワイヤーガードでしょ!と思い取り付ける事を考えたのですがフッキングが相当悪くなりそうなので実践はしませんでした。

スピナーベイトをさらに引っ掛かりにくくするのは無理かなと考えていると、とても簡単な方法でスピナーベイトを引っ掛かりにくくする方法を実践している方がみえたのです。

ワームをトレーラーとして取り付ける

f:id:zarass:20190621215805j:image

出典:デプス

スピナーベイトを引っ掛からなくする方法はワームをトレーラーにする事です。

えっ!そんな事はみんなやってるし別に引っ掛かりにくくならないよ!と思われますよね?

ポイントは付けるワームに秘密があるんです。それはブルフラットのように偏平幅広のワームをトレーラーにする事。

スピナーベイトが引っ掛かってしまうときは障害物を乗り越えた時などに、フックの側面から来る障害物をフックが拾ってしまうので引っ掛かります。

偏平幅広のワームをトレーラーにする事でワームの側面がフックよりも先に当たりフックが障害物を拾いにくくなります。

しかもこの方法の素晴らしい所は、フックのゲイプ方向を縮めるような事が無いのでフッキングが全く犠牲にならない事です。

トレーラーフックを取り付ける時の取り付け方

f:id:zarass:20190621220052j:image

出典:ハヤブサ

スピナーベイトでなかなか乗りが悪い時はトレーラーフックを付けますよね。

トレーラーフックを付けると確かにフッキングは上がるのですが肝心なウィードレス効果が下がります。

そのような時は偏平幅広ワームをトレーラーとして付けた後にトレーラーフックを付けて、ハヤブサ社のトレーラーロックを付けてみて下さい。

ウィードレス効果を高めたままフッキングの向上が計れます。

f:id:zarass:20190621220753j:image

別の話になってしまいますが、トレーラーフック単体でセットする場合もトレーラーフックにティンセルを巻く事で、トレーラーフックの向きが安定しフック単体のものをセットするよりウィードレス効果が上がりますよ!

スピナーベイトは障害物に当てて巻くと他のハードルアーでは真似の出来ない釣りが出来るルアーです。

偏平幅広のワームをトレーラーにしてさらに複雑な障害物に投げ込んでナイスフィッシュを釣り上げてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。