ハンドメイドスピナーベイト「Cambia(カンビア)」完成。多くの人に使って貰いたいの販売します。
今まで何回かご紹介してきたハンドメイドスピナーベイト。 記事で紹介している回数よりも多く、何回も試作とテストを繰り返していたんです。 そのスピナーベイトがやっと満足の出来る仕上がりになりました。 そして作り始めは自分で作...
今まで何回かご紹介してきたハンドメイドスピナーベイト。 記事で紹介している回数よりも多く、何回も試作とテストを繰り返していたんです。 そのスピナーベイトがやっと満足の出来る仕上がりになりました。 そして作り始めは自分で作...
ヒロ内藤さんがプロデュースしているショートロッドのカリプソ。 5.2フィートという長さにスパイラルガイドを備えたヒロ内藤さんのこだわりが詰まったロッドです。 ヒロ内藤さんは狙ったポイントにルアーを投げ込んで、ロッドを操作...
一般的に売られているジグヘッドはガードが付いていない物が多いです。 でもガードが欲しい時って多いですよね。 そして好きなジグヘッドにはガード付きの物が無い事も多いんです。 そんな時は自分でガードを付けちゃいましょう。 慣...
ギルーラに3.5インチが追加になります。 アクション動画が公開されていますがテールの動きが良い動きです。 細かくピリピリとしたテールの動きは実際のギルがピクピクしっぽを動かしているような動き。 釣り人は派手に動くアクショ...
21カルカッタコンクエスト200HGのオーバーホールをしましたのでメモを兼ねて記事にしました。 各パーツの名前と価格も記載していきますので部品を取り寄せる時の参考にして下さい。 それでは順番に分解していきます。 ハンドル...
10年ぶりくらいに七色ダムに行ってきました。 七色ダムは本当に景色が綺麗で良い所ですね。 しかも今回は自作ラバージグで53センチが釣れて大満足の釣行でした。 朝は霧が出ていて雰囲気抜群 この日の七色ダムは少し霧が出ていて...
バスプロショップスってとても楽しそうですよね。 もう規模が違うんです! 日本にも出来たら嬉しいんですけどね。
アベイルでフルカスタムされたアブの2500。 ベースのシルバーにアクセントでゴールドが入っているのがカッコ良すぎる! カルコンのゴールドも良いですが個人的にはアクセントでゴールドの方が高級に見えます。
ダブルクリンチノットは村田基さんも選んでいる強いノットです。 村上さんはダブルクリンチノットの輪っかを指で抑えるのが面倒との事でちょっと違う結び方をしていました。 結び終わった後を見るとラインがダブルになっているのにちょ...
クランクベイトの名手の北大介さん。 そんな北さんが出演しているDVDがYouTubeで公開されていたんです! なぜ北さんはクランクであんなに釣れるのか? 気になる人は見ておくべきですね!
ディープを攻めるスピナーベイトとして製作中のCambia HW。 ヘッドは小さめでボディを付ける事でウエイトを増しています。 ヘッド単体重量で1オンスを目指して作っています。 今回はウエイトタイプを2タイプ作ってみました...
最近のコメント