浜名湖でのクロダイ釣り。フリーリグを使う釣りやってみたいなぁ。
名古屋港でメタルジグを使っているとたまに掛かってくるクロダイ。 めちゃくちゃ引くので狙って面白い魚です。 名古屋から近い浜名湖ではフリーリグを使った釣りで良く釣れるんですよね。 一度試してみたい釣りです。 絶対面白いだろ...
名古屋港でメタルジグを使っているとたまに掛かってくるクロダイ。 めちゃくちゃ引くので狙って面白い魚です。 名古屋から近い浜名湖ではフリーリグを使った釣りで良く釣れるんですよね。 一度試してみたい釣りです。 絶対面白いだろ...
ぼんやりと我流さんの動画を見ていて気になる動画がありました。 2022年買って良かった物に紹介されているノースフェイスのバッグ。 パックロッドもそのまま入るし座る事も出来る! コレは便利! 直感的に感じました! 船に乗っ...
2年前にダイワのDS-2300Mを購入してから釣りの時はもちろん、雨が降っている時に履くシューズで使っているのですがとても快適なんですよ。 この記事を書いてからもこのシューズに対しての評価は高くなっています。 先日の雪の...
シマノのベイトリールのページを見ていてふと気付きました。 しぶとく残り続けていた12カルカッタが消えてる… 初代カルカッタ(シルバー)をメインとして使い続け、壊れた後は05カルカッタをメインとして長い事使って...
リールが壊れる時ってギアだったりクラッチだったりが一般的。 でもアマゾンのハードなロッドワークで使うとハンドルノブの軸が折れる事もあるんですね。 メーカーさんにはこのような事例を元に強度の見直しをして欲しいですね。 遠征...
小さいシンキングダブルスイッシャーってめちゃくちゃ釣れるんですよ。 小さいバスがメインになりますが大きいバスもしっかりと釣れるんです。 小バスが多いエリアでは小バス祭りになってしまいますが、大きいバスがいるエリアでは大き...
アマゾンに行くとみんなビッグスイッシャーにハマるイメージがあります。 動画で見ていてもビッグスイッシャーの出方って違いますもんね。 ずっとアマゾンの動画を見ているのでどんなスイッシャーの音が良い音なのか分かるようになって...
バッカンって使う前はこんなにも便利だと思っていませんでした。 ですが使い始めるとこんなに便利な収納は無いと感じるくらいに便利! 雨が降っても安心ですし、何よりガシガシ物を入れられるのって使いやすいです。 そんなバッカンで...
黒田プロが新型カルカッタコンクエストBFSの紹介をしていました。 カルコンBFSの良さはやっぱり丸型だという事! ずっとカルカッタを使っていた私はやっぱり丸型リールが好きなんですよ。 そしてカルカッタは剛性の塊のようなリ...
2023年のシマノの新商品の発表がありましたね。 いろいろな商品が出てきてワクワクします。 個人的に欲しいと思ったのは23カルカッタコンクエストBFSです。 現行のカルカッタコンクエストはパーミング側のスプールを受けるパ...