レッグワームでライトキャロ。本当に万能なワームですね。
レッグワームと言えばダウンショットリグ。 ほとんどの人がダウンショットで使っていますよね。 でも良く釣れるワームというのは何で使っても良く釣れるものですね、キャロでもしっかりと釣れてます。 キャロではほとんどテールは動い...
レッグワームと言えばダウンショットリグ。 ほとんどの人がダウンショットで使っていますよね。 でも良く釣れるワームというのは何で使っても良く釣れるものですね、キャロでもしっかりと釣れてます。 キャロではほとんどテールは動い...
今年はやっぱりエラストマー素材の年ですね。 なんとゲーリーのヤマタヌキがエラストマー素材になってウキタヌキになりました! 形はヤマタヌキそのままな感じがしますが水面でのアクションは最高! キビキビ首振りをこなします。 こ...
もうすでにたくさんのクローラーベイトがある現在に発売されるゲーリーヤマモトの河童クローラー。 すでに発売されているもので事は足りるとは思いますが、個人的にはこのデザイン好きです。 可愛らしいデザインではなくて、少し怖い感...
昔からバスフィッシングでは良く使われてきたクローワーム。 ザリガニの形状をしたワームで人気の高いワームでした。 昔に大ヒットしたクローワームとして有名なラッキーストライクのギドバグ。 テキサスリグとラバージグのトレーラー...
ルアーのフックって簡単に交換出来たら長い事使えます。 でもスピナーベイトやバズベイト、ラバージグやフロッグなどフック交換が出来ないルアーも多いんですよね。 それらのルアーは総じてフックが鈍って引退になる事が多いです。 特...
デプスのカバースキャットってもう何年も手に入らない状態が続いていますね。 以前はサカマタシャッドも同じような状態でしたが今は普通に買う事が出来る様になっている事を考えると、そのうち買えるようになるんだと思いますけど。 カ...
近年、大人気の高比重ワームのノーシンカー。 高比重素材と言えばのゲーリーですが、意外にもカバースキャットのようなワームって無かったんですよね。 1番近いワームでファットイカやイモかと思いますがウエイトがちょっと軽かったん...
小森さんがプロデュースするゲーリーヤマモトの新作ワームのヤマミミズ。 ゲーリーマテリアルでシンプルな小さめのストレートワームでどう考えても釣れそうなワームです。 意外だったんですけどゲーリーからヤマミミズのようなノンテー...
ゲーリーの河辺さんってカッコいいですよね。 カッコいい歳の取り方をしてる人だと思います。 歳を重ねるごとに、その年齢でしか出せないカッコ良さを出せる人になりたいですね。 YAMATANUKI 出典:Instagram そ...
爆発的に流行っては、使わられなくなっていく事が多いワームたち。 私がルアーを始めた頃はゲーリーグラブがとても流行っていて誰もがメインとして使っていました。 グラブってノーシンカーからテキサス、ジグヘッドやキャロ、スプリッ...