i-WING FLY(メガバス)。サイズ感はポップXクラス。確実に釣れるサイズですね。
メガバスのi-WINGの小型版とも言えるi-WING FLYが6月に発売になります。 野池のフローターで遊ぶにはとっても良さそうなサイズなのでとっても気になっています。 デザイン メガバスらしいデザインをしたi-WING...
トップウォーターメガバスのi-WINGの小型版とも言えるi-WING FLYが6月に発売になります。 野池のフローターで遊ぶにはとっても良さそうなサイズなのでとっても気になっています。 デザイン メガバスらしいデザインをしたi-WING...
ウッディベル釣りをするだけでなくルアーを集めるのが好きな私ですがやっぱりトップウォータープラグが好きです。 ちょうどトップウォータープラッギングが流行していた時にルアーフィッシングを始めた影響は大きいですね。 当時はまだ今と比べると...
トップウォーターレイドジャパンのダッジの人気が凄いですね。 長い事手に入らなかったのですが先日やっと手に入り人気があるのも何となく分かりました。 ダッジ(レイドジャパン)インプレ。重すぎずデカすぎず。動きも良し。確かに使いやすい ただち...
スミスデザインが独創的なハトリーズ。 そのハトリーズの中でもバブルダンサーは独創的なデザインをしていると思います。 このデザインは一度見たら忘れないですよね。 デザイン 私が持っているバブルダンサーは20年くらい前に復刻された...
ズイールズイールのルアーは今でも好きです。 塗装が弱いという弱点はありますが何年経っても良いルアーは良いです。 ズイール御三家の一つであるゲイリーウィッチはポッパーでもなく、ペンシルでもないジャンルで括るのが難しいルアーです。 ...
ティムコ極上のペラを持っていたティムコのプロップペッパー。 廃盤になってしまって残念だと思っていた人も多いと思います。 ところが何気なくティムコのページを見ていたら普通にプロップペッパーのページがある! あまり大きく公表されてい...
デプスルアーはハマってしまうと危ないですね。 クローラーベイトも良いなぁと思い始めたらどんどん違うクローラーベイトが欲しくなります。 そんな衝動でデプスのNZクローラーを購入しました。 他のクローラーベイトには無い幅広ボディを...
トップウォーターダッジを初めて手に入れて使い易さが気に入りました。 ダッジが良いならデカダッジも良さそう。 そう思ってデカダッジを購入しましたので見ていきたいと思います。 デザイン 全体的な雰囲気はダッジと似ていますが、ダッジの偏平ボデ...
スミス数多くの日本製プラグがありますが最も日本らしいプラグはハトリーズではないでしょうか。 和を感じる曲線デザインに独創的なカラーリングどれを取ってもオリジナリティ満載です。 そんなハトリーズの中でも魅力的なのがインナーハンド...
ウォーターランドウォーターランドのトップウォーターは最近見直されてきている気がします。 特にテクノジャークは青木大介さんが本で使用ルアーとして載せてから中古でも値段が上がりましたね。 テクノジャークのスイッシャーバージョンのテクノスイッ...