10FEETが開発している名作フロッグアイオビーの後継フロッグが楽しみ!元祖オープンウォーターフロッグですね。
イヨケンさんがアイオビーを発表するまではフロッグってカバーの中だけで使うルアーという認識が一般的だったんです。 ですがアイオビーはカバーでも使えるのですが、どちらかというとカバーから出たところで綺麗にアクションさせて食わ...
イヨケンさんがアイオビーを発表するまではフロッグってカバーの中だけで使うルアーという認識が一般的だったんです。 ですがアイオビーはカバーでも使えるのですが、どちらかというとカバーから出たところで綺麗にアクションさせて食わ...
フロッグの大きいサイズってあまり無いんです。 その理由はおそらくフッキングが悪くなるから。 プラグと違ってダブルフックのフロッグは完全にルアーを飲み込まないとフッキングしないんです。 でもトップウォーターって大きい方が反...
以前はトップウォーターにPEは使っていなかったという北さん。 ですがアメリカに参戦するようになってトップウォーターにPEを使う事が多くなったようです。 伸びにくいPEを使い、その伸びにくさを補うために少し柔らかめのロッド...
内山プロがスナッピーjrを使って五三川を攻略しています。 スナッピーって個人的には名作フロッグだと思っています。 かなり良いフロッグですよ。 本当に10個くらい持ってます(笑)
フロッグが人気になってたくさんの優秀なフロッグが出てきましたが、個人的に1番釣れるフロッグだと思っているのがダイワのスナッピーです。 初めて使った時は凄い考えられたフロッグだと思いました。 1つフロッグを選ぶなら私はスナ...
ルアーのフックって簡単に交換出来たら長い事使えます。 でもスピナーベイトやバズベイト、ラバージグやフロッグなどフック交換が出来ないルアーも多いんですよね。 それらのルアーは総じてフックが鈍って引退になる事が多いです。 特...
去年、発売になったシンキングフロッグのスナッピー。 かなりの完成度の高さに驚きました。 STEEZスナッピーフロッグ(ダイワ)購入後インプレ。とても完成度高い!10個買います! そんなスナッピーからjrサイズが出るとの事...
メガバスとモンスターキスがコラボして開発されたフロッグのバトラクス。 発表されてから楽しみにしていました。 一つあればいろんなシチュエーションに対応可能。 面白いコンセプトですよね。 バトラクス バトラクスは何個もパーツ...
長年シンキングフロッグを使ってきました。 なぜ無いのだろう?と思うくらい釣れています。 そして今年ついにダイワからシンキングフロッグが出たんです! 使ってみたら完成度が高く驚きでした。 実はフローティング 今までチューニ...
フロッグの改造。 好きな人は頻繁にやっていると思いますが、やった事の無い人多いですよね。 最近のバス用フロッグは本当に良く出来ていて、改造しなくても良く動く物がほとんどです。 昔のフロッグは改造しないと反対向きに浮いたり...