釣行記録2020-8。池原ダム
初めて池原ダムに行ってきました。 結果的には小さいバスだけでしたが最高の景色の中で釣りをするのは最高に気持ち良かったです。 この景色だけでも気分は最高 この日の池原ダムはほぼ満水の状態でした。 池原ダムは水位の変動が大き...
釣行記録初めて池原ダムに行ってきました。 結果的には小さいバスだけでしたが最高の景色の中で釣りをするのは最高に気持ち良かったです。 この景色だけでも気分は最高 この日の池原ダムはほぼ満水の状態でした。 池原ダムは水位の変動が大き...
クランクベイトクランクベイトには2種類のタイプがあります。 障害物に当たったらヒラを打つタイプと、そのまま動き続けるタイプです。 どちらが良いという訳ではなく使い分ける事がポイントですね。 ヒラを打つクランクで名作のMR-Xグリフォン...
イチカワフィッシングリッククランがラッキークラフトと共同開発したクランクベイトのRCシリーズは名作でした。 やっぱりリッククランのクランクに対する知識は凄いなぁと思ったものです。 そんなリッククランが今度はイチカワフィッシングとクランクを開...
エバーグリーンフロッグのフックをシングルフックにするメリットは大きく2つあります。 1つは根掛かりしにくくなる事、もう一つはヘビーなタックルでなくてもフックを貫通させられる事です。 デメリットとしては、掛かりが悪くスッポ抜けが増える事...
fishing information仕事が終わった後のちょっとした時間でも楽しませてくれるナマズゲーム。 激しくトップに出るのはやっぱりドキドキします。 でも食ったかどうか分かりにくいんですよね。せっかくトップなんだからルアーが消える所を見たい! なので私...
シグナルファットイカ使いとして知られるシグナルの奥田さん。 陸王でもファットイカで良い魚釣ってましたよね。 そんな奥田さんが、ファットイカをリスペクトして作ったと考えられるリリースしました。 名前がしっくりくるデザイン 出典:Y...
ティムコティムコからこんなワームが出ている事知りませんでした。 ジョイントボディのワームのリンキンシャッドです。 ミドストをメインに何でも出来るワームのようですが、ミドストの動きは特に魅力的です。 出るのが早かったワームだと思い...
ジャークベイトジャークベイトの名作ラトリンログ。 何十年もアメリカのバスプロに選ばれるジャークベイトです。 ノーマルのラトリンログはフローティングなのですが、サスペンドにしたりレンジを下げる為に板鉛を付けるチューニングが有名です。 こ...
ダイワジャッカルの加藤さんがダイワにいた時代のTDルアーって完成度が高いですよね。 加藤さんがいたからなのか、この時代のダイワの人が凄かったのか、多分両方なんでしょうね。 当時からいろいろなポッパーがありましたが、TDポッパー...
へドンジェームス・ヘドンが最初に世の中に送り出したプラグのスロープノーズ。 世界中で1番最初のプラグになります。 そのスロープノーズがついに復刻になりました。 最初のプラグはどのようなプラグなのか気になりまくってたので購入しま...