現在売られているバイブレーションは、ほとんどがシンキングですがスローシンキングのバイブレーションは浅い場所ではとても使いやすいです。
私が思いつくスローシンキングのバイブレーションはヘドンのスーパーソニックとコットンコーデルのスーパースポットですが今回はスーパーソニックを見ていきたいと思います。
Contents
形状
背中にフィンがある特徴的な形状ですね。
バイブレーションには背中のフィンが付いていた時代がありますがスーパーソニックのデザインに影響を受けていると思います。
ヘドンのルアーには意味の無いデザインはありませんので高速の安定性の向上などがフィンにはあるのだと思います。
ウエイト
ウエイトは概ね10gです。
年代によって1gくらいは違いがありますので概ね10gです。
ちょっとした違いは気にしなくてもデザインの良さでカバーしているので大丈夫です。どのウエイトも同じように動きますよ。
フックサイズ
フックサイズは今のフックサイズとは若干違いますが5番くらいのサイズです。
このボディサイズに対してとても大きいですよね。
ヒートン直付けなので大きいフックを付けてもフック通し絡まずに使えます。
私はダブルフックに交換して使っていますが小さいボディに大きいフックなのでとてもフッキングが良いです。
カラー
出典:楽天
カラーは過去のカラーまで含めたら数え切れないくらいあると思います。
写真のカラーあたりがメジャーなカラーだと思います。
どのカラーもソニックらしいイナズマが入っていますね!
アクション
スーパーソニックはスローシンキングですので普通のシンキングバイブレーションでは引っかかってしまうようなシャローでも引きやすいバイブレーションです。
私が変更しているようにダブルフックにするとさらに引きやすくなります。
動き自体は細かく震える普通のバイブレーションですが、スローシンキングとサイズ感は野池で使用するにあたって他のバイブレーションよりも使いやすい事が多いです。
まとめ
まだバイブレーションプラグという名前が無かった時代からあるスーパーソニック。
当時はバイブレーションプラグのような形をソニックみたいなルアーと言っていたと聞いたことがあります。
そんな昔から変わらない動きをしているスーパーソニックで釣るのも楽しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す