メタニウムmglをグリスアップする際の手順ともしパーツを無くした時の為に部品番号と価格をメモしておこうと思います。
私はメタニウムmglにはドラグサウンドシステムを導入しているのでそこの部分は純正とは違いますがご了承下さい。
ドラグサウンドシステムを16メタニウムmglに設置する方法
写真多めで書いていきますのでパーツの向きなどの確認に使ってもらえたらと思います。
まずは分解前の写真です。
Contents
スプール側
まずスプールを外します。
99番:本体B組、7650円と
100番:スプール組、10200円を外します。
ハンドル側
ハンドル側のに移り
1番:固定ボルト、250円
2番:リテーナー、250円
3番:ハンドル固定ナット、550円の順に外します。
ハンドル固定ナットは10mmです。
外すとこの状態です。
11番:スタードラグ音出シ板抜ケ止メ、150円
12番:スタードラグ音出シ板、150円
13番:音出シピン、150円
14番:音出シバネ、150円
15番:スタードラグ、1550円
は一体になっているのでまとめて外します。
外すとこの状態です。
16番:摺動子座金、100円はスタードラグの裏にくっついていることが多いです。
今回もくっついていたので
17番:スタードラグバネ、250円を取り外します。
続いて
18番:スタードラグ固定ナット、250円を回して外します。
19番:スタードラグスペーサー、150円を外します。
20番:メインギア座金、150円を2つ ( ) ←この向きで入れてあります。を外します。
21番:スタードラグベアリング座金、100円を外します。
22番:SARB(8×12×3.5)、1250円を外します。ベアリングですね。
ここまで外したらハンドル側は終了です。
内部
この三本のビスを外します。左から順に
57番:固定ボルト ナベ、150円
75番:固定ボルト、150円
71:固定ボルトトラス、100円です。
向きが逆になって申し訳ないですが右から57番、75番、71番です。
それぞれ長さや頭の形が違うのでご注意下さい。
このネジを外すと
133番:本体A組、6650円が外れます。
写真では外れてしまっていますがシャフトには
31番:インナーチューブ、550円、という金属のパーツがドライブギア軸に入っています。
本体A組を外すと一緒に外れる事が多いです。
純正ですとドライブギアの前に
32番:スタードラグ板、250円と
122番:スタードラグ座金、450円が入っているのですが私は17エクスセンスDCのパーツを組み込んでドラグサウンドシステムを導入しているので
32番:スタードラグ板、650円(エクスセンスDC)
33番:スタードラグ座金、850円(エクスセンスDC)
34番:ドラグ音出シラチェット、350円(エクスセンスDC)
が入っています。
134番:ドライブギアを外します。
左上のドライブギア以外はエクスセンスDCのパーツとなっています。
続いてドライブギア軸に入っている
35番:スタードラグ座金、350円
36番:ストッパーギア、350円
を外すとこのようになります。
ここで写真を撮り忘れていた事に気付きました。
下の写真の赤マルの部分
こちらも順番に外していきます。
60番:クラッチヨークバネ、100円を2つ外して
136番:ピニオンギア、1550円を外して
61番:クラッチヨーク、150円を外すと先程の写真の状態ですね。
この状態です。
続いて右側の
37番:ドライブギア軸、2050円を外します。根本にあるネジの
41番:固定ボルト ナベ、100円を2つ外すとドライブギア軸が外れます。
ドライブギア軸が外れた状態はこのような感じです。
本当はピニオンギアが収まってたあたりのクラッチカムも外した方が良いのでしょうが、ここまで分解すればグリスアップは出来るので私はここまでしか分解していません。
組み直すのは分解したのと逆の順番で組み直していけばオーケーです。
各箇所のパーツを綺麗にしてグリスアップすれば巻き心地が回復しますよ。
慣れればグリスアップだけなら30分、清掃をしっかりやると1時間くらいですね。
私は最低一年に一回、違和感を感じたらその都度分解してグリスアップしています。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(※分解は自己責任でよろしくお願いします)
コメントを残す