TDポッパー(ダイワ)インプレ。この時代のダイワ好きです。

ジャッカルの加藤さんがダイワにいた時代のTDルアーって完成度が高いですよね。

加藤さんがいたからなのか、この時代のダイワの人が凄かったのか、多分両方なんでしょうね。

当時からいろいろなポッパーがありましたが、TDポッパーは好きなポッパーのうちの一つでした。

Contents

他とはちょっと違う

TDポッパーが出た頃は、トップの中でもポッパーの種類が多かったと思います。

レーベルのポップRや、TIFAのマイケル、ダイリツのイエローマジックなど名作と言われたポッパーも多かったです。

基本的にはポップRをベースとしたポッパーが多かった気がしますが、TDポッパーはちょっと違う気がします。

ボディ形状は他のモデルと比べて細くて長めなんですよね。

より小魚ライクなポッパーですね。

ポップ音、スプラッシュ共に良好

ポップXが出てから積極的にポップ音やスプラッシュを出すモデルは少なくなりましたが、TDポッパーはどちらも積極的に出しています。

ポップ音は優しく動かせば出せますし、ストロークの長いアクションをすればチャガー音も出せます。

ロッドを立て気味に動かせばスプラッシュも気持ち良く出せる器用なルアーです。

首は大して振らない

ポップ音もスプラッシュも器用にこなすTDポッパーですが、首振りはそんなに得意ではありません。

というか、もともとポッパーってこの当時は音やスプラッシュが大切で首振りってそこまで重要視されていなかったと思います。

首振りを言い始めたのはメガバスのポップXからですよね。

静かなポップ音と首振りで食わせるポップXは当時かなりインパクトがありました。

シールアイが好き

今はほとんどのルアーが立体的なアイですが、個人的にはペラペラのシールアイが好きだったりします。

ハンクルのルアーのアイも、ペラペラのシールアイなので泉さんも好きなんでしょうね。

個人的には大賛成です。K-1ミノーが立体的なアイだったらガッカリします。

TDポッパーも途中までは写真のようにペラペラのシールアイでした。

ルアーらしさがあって私は好きです。

ベイトでも投げやすい

TDポッパーは確か1/4オンスクラスなのですが、同じ1/4オンスクラスのポッパーと比べて投げやすい印象です。

スリムなボディが空気抵抗が少なかったのかな。

まだベイトフィネスリールなんて物はありませんでしたが、いつもベイトリールで使っていました。

今はベイトフィネスリールがあるので投げやすいルアーに入るでしょうね。

まとめ

最近は使う事はほとんどありませんが、今使っても充分に使える性能をもっています。

そう考えると、この時代のTDルアーってやっぱり優秀。TDバイブレーションなんて今でも日本を代表するバイブレーションですしね。

TDポッパーも一度廃盤になった後、復刻した事があるので根強い人気があったのだと思います。

今でも使い込んでいる人がいるかもしれませんね。

最後までお読み頂きありがとうございます。

スティーズポッパーは何となく普通の形になっちゃいましたね。めちゃくちゃ良く動きますけど。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です