去年人気が爆発した野良ネズミ。
なかなか手に入らなかったので今年ようやく使いました。
エラストラマーは浮力は高いし、長持ちするし便利な素材ですね。
Contents
デザイン
野良ネズミって名前の通り、誰が見てもネズミに見えるデザインです。
ここまでネズミに似ているワームは、ゼタベイトのスワンプラット以来かも。
最初野良ネズミを見た時はスワンプラットにそっくりだと思っていましたが、比べてみるとけっこう違いますね。
野良ネズミの方が後発だけあって作り込まれたデザインです。
ウィードレス性はフロッグ並
シングルフックをワームのようにセットする野良ネズミ。(ワームのようにと言うかワームなんですけど)
オフセットシングルフックを装着する事を前提にデザインされているので、とても綺麗に針先が隠れます。
背中のスリットの中にフックが綺麗に収まるんです。
通常のワームのように針先をボディの中に入れなくても引っ掛かりませんね。
正直フロッグよりもウィードレス性は高いかもしれません。
少なくても同等ですね。
フッキングを想定したデザインが秀品
フックは写真のようにセットします。
私、最初はお腹のスリットの部分に刺すのだと思っていました。
一般的にワームのスリットがある場合はそこに刺しますからね。
でも野良ネズミはスリットの後ろに刺します。
これじゃスリットの意味無いじゃん。と思ったのですが、ボディを潰してみたら納得。
スリットのおかげでボディが潰れやすいんですよ。
ちなみにボディが潰れたときの針先側はこんな感じです。
綺麗に針先が出るように潰れるんです。
このシステムには、なるほど!と驚きました。
普通、ワームのスリットってフックをズレやすくするだけで、ボディの潰れ方をコントロールする為に付いていないと思うんですよ。
野良ネズミは明らかに綺麗にボディを潰す為に付いてる。
フックをズレやすくするのでは無く、針先が出やすいように上手く潰す為のスリット。
今までと逆転の発想のスリットが素晴らしいです。
アクション
野良ネズミ。数々の動画で動きを見ていた通り良く首を振りますね。
フロッグの一箇所でネチネチ動く首振りとは少し違う、大きい動きの首振りですが良く動きます。
そしてフロッグと違うのは素材自体が浮くので、どれだけ激しく動かしても沈まない事。
これは大きなメリットですね。
フロッグと同じ感覚で使えますし、人気が出るのも分かるルアーです。
専用のタックル必要無し。これは楽。
フロッグは太めのダブルフックなので、強めのタックルに伸びにくいラインが使いやすいです。
でも野良ネズミはワームでシングルフックなのでM〜MHくらいのタックルで十分に使えます。
これはタックルを余分に持っていかなくても良いし、タックルが軽い分アクションは楽に付けられるし便利だと思います。
ごちゃごちゃのベビーな所はフロッグが良いと思いますが、オープンが絡むカバーとかは野良ネズミの方が使いやすいですね。
私はマグナムサイズを買ったのでベイトで使っていますが、オリジナルサイズは皆さんスピニングで使っているようですね。
私はフロッグと同じような感覚で使っていますが、スピニングのオリジナルはスティックベイトのような感覚なんだと思います。
パッケージごとしまっておくのが楽。
エラストラマー素材の最大の弱点は他のワームと一緒にしまえない事。
一緒にしまっておくと溶けちゃうんですよ。
なので私はパッケージを使ってそのまま片付けています。
写真のように最小限になるように切っておけばバックに入れておいてもそんなに邪魔になりません。
ここでもうひと手間かけておくと、もっと楽になります。
写真のようにフックの所を切っておけばフックを付けたまま収納出来ますよ。
無理矢理押し込まなくてもしまえるのでクセも付きにくいですし、オススメです。
まとめ
野良ネズミは使ってみると、人気がある事が納得の出来でした。
私みたいに昔からフロッグでライギョを狙っていて、フロッグが特別好きと言う人以外は野良ネズミの方が使いやすいんじゃないかと思います。
ライギョでも、オープンウォーターに少しカバーがあるような水路では野良ネズミの方が釣れやすいでしょうね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す