ワームやラバージグで釣りをしている時に良くあるアタリがあって合わせたのにすっぽ抜けてしまう現象。
誰でも経験した事があると思います。
そのすっぽ抜けした後、どうしていますか?
急いでリールを巻いて回収し、ワームがズレていないかを確認して同じ所に投げる。
やりがちですが、コレ凄いもったいないですよ。
Contents
すっぽ抜けた=すぐ近くに魚がいる
釣りをやっていると誰でも経験するすっぽ抜け。
すっぽ抜けた後にワームやラバージグを確認するとフックからズレてる事が多いです。
それを知っている人ほど、すっぽ抜けたらすぐにリールを巻いて回収したくなります。
なぜならすっぽ抜けた後にはワームがズレてるという認識があるから。
今ならそこに魚がいる
↓
でもすっぽ抜けたからワームがズレてるかも
↓
すぐに回収してワームのズレを直してそこにいる魚にもう一度食わせよう。
という事が頭に浮かぶのは自然な事だと思います。
ワームがズレてたって良い。
ワームはフックに綺麗にセットされている事。
これは確かに正解なのですが魚が食う瞬間に限っては、綺麗にセットされていなくても良いんですよ。
むしろフッキングの事を考えるとワームからフックがズレている方が掛かりやすいです。アイの部分が切れてワッキーみたいになっていたら最高です。
ワームが綺麗にセットされていないといけないのは、ワームがズレていると根がかりしたりゴミを引っ掛けてしまったりします。
それを防止するために綺麗にセットする事が必要なんです。
すっぽ抜けてワームがズレてる状態=最高にフッキングしやすい状態
話しを戻して、すっぽ抜けた時はフックがワームからズレた状態になっている事が多いです。
つまりフッキングしなくてもフックがズレている状態なので最高に魚にフックが掛かりやすい状態になっているんです。
もちろんフックがズレた時にワームが綺麗な状態になっているとは限りません。
折れ曲がったり、ぐるぐるになってちゃんと動かない状態になっている事もあるでしょう。
でもすっぽ抜けた時は確実にワームの近くに魚がいます。
目の前に魚が確実にいて、フッキングもしやすい状態になっている可能性が高い。
それなのにリールを巻いて回収したらもったいないですよね。
すっぽ抜けたらとりあえず止めておきましょう
じゃあすっぽ抜けた時にどうすれば良い?と思いますよね。
フックはワームからズレてるかもしれないので動かしたら引っかかるかもしれないし、そもそもちゃんとアクションするのかも分からないし。
確かにそんな状況です。
なのですっぽ抜けた後は何もしないで置いておいて下さい。
面白みはありませんが魚が目の前にいる時の最強のアクションは何もしない事です。
魚がいるのかどうか分からない時に何もしないのは苦痛で続かないと思いますが、目の前に魚がいるのが確実な時は出来ますよね。
最低10秒、出来れば1分くらい止めておくのが良いと思います。
すっぽ抜けた時は何もせずにラインを緩めてしばらく待つ。
これをやるとけっこう食い直してきます。
まとめ
昔と違って1日に何回もアタリがあるわけじゃない今、1回のアタリはとても貴重です。
朝イチのあのアタリを掛けられていたらボウズじゃなかったのに!という事は何度もあります。
1回のアタリを出来るだけモノにしたいですよね。
すっぽ抜けた時はリールを巻きたい衝動をグッと堪えて止めておいて下さい!
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す