ある方の動画で取り上げられていたサルカンのメリット。
動画を見ていてそうそう!と思ったので今回記事にしてみました。
当たり前のように付いているボールベアリングスイベルですが、実はサルカンの方が優秀なところが多かったりするんです。
私はフロッグにブレードを付ける改造を良くやりますが、その時にはサルカンを使うようにしています。
その理由は値段だけでなくサルカンの方が良い所が多いと感じているからなんです。
Contents
ボールベアリングスイベルの良い所
出典:エバーグリーン
スピナーベイトやスピンテールなどのブレードに標準で付けられている事が多いボールベアリングスイベル。
なぜ標準で付いているのが普通のサルカンでは無くボールベアリングスイベルなのかというと回転性能がサルカンと比べて圧倒的に良い事。
手に持って回してみるとサルカンとの差は圧倒的です。
じゃあやっぱりボールベアリングスイベルが良いじゃん!と思いがちなのですが水の中だとそこまでの回転性能って活かしきれないんです。
サルカンの回転性能で十分なんですよね。
明らかにオーバースペックです。
サルカンの良い所
出典:NTスイベル
サルカンに対してボールベアリングスイベルが全てにおいて優れているのならオーバースペックでも良いのですが、サルカンの方が優れている所がけっこう多いんです。
サルカンの方が良い所を挙げていきます。
両端のアイがそれぞれ回転する。
ボールベアリングスイベルは本体の片側のアイが回転するようになっています。
それに対してスイベルは両端のアイそれぞれが別に回転するんです。
これって大きいメリットでゴミがサルカンに絡んだ時、片側だけに絡んだ場合は回り続けてくれるんです。
「ご飯ですよ」みたいなウィードがごっそりと絡んだ時はさすがに無理ですが、細めのゴミとかって片側だけに絡んだりします。
そんな時は問題なく回ってくれるので快適です。
私がフロッグのブレードにサルカンを使う理由の1つがコレです。
大きいスプリットリングが付けられる。
サルカンはアイの穴が大きいので大きめのスプリットリングを付けられるんです。
私はフロッグでライギョを狙っているのですが、ボールベアリングに付いているスプリットリングだと伸びてブレードが取れる事が多々ありました。
それが嫌でステンレスワイヤーでブレードとボールベアリングスイベルを繋いでいた時もあったのですが(ブレードとスイベルの穴両方にワイヤーを通して軸が細めのドライバーと一緒にワイヤーをネジれば完成)ゴミが絡むとネジった所のゴミが取りにくくて面倒。
じゃあサルカンにしよう。そうなって今に至っています。
サルカンだと3番のスプリットリングも余裕で付けられるので、変えてからはライギョがブレードだけ持っていってしまうという事が無くなりました。
私がフロッグのブレードにサルカンを使う理由はこの2つが理由です。
錆に強い
サルカンは作りがシンプルなのでボールベアリングスイベルよりも錆に強い印象があります。
どちらかと言うとサルカンが錆に強いというより、ボールベアリングが錆に弱いといった方が正確かもしれませんが。
各パーツのクリアランスもサルカンの方が大きいので乾燥するのも早いのでしょうね。
安い
これは単純ですがサルカンはボールベアリングスイベルに対して圧倒的に安いです。
価格は1/10より安いかもしれませんね。
まとめ
使ってみると分かりますがルアーに付ける部分はボールベアリングよりサルカンの方が使いやすい事が多いです。
スピナーベイトに標準でボールベアリングスイベルが付いているのはサルカンだと安っぽく見える事が大きいと個人的には思います。
売れないとメーカーとしては困っちゃいますからね。
スピナーベイトに付いているボールベアリングスイベルをわざわざサルカンに変える事まではしませんが、錆びて回らなくなった時はサルカンにした方が良いと思いますよ。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す