名古屋港でキープキャストというシーバスガイドをしていた船長が作ったルアーブランドのKCE。
とにかく「魚が」良く釣れるルアーを作る事を信条にしているブランドです。
私はキープキャストでシーバスのガイドをお願いしていたのですが、実はその時の縁で青物用のルアーをKCEとコラボで作っているんですよ。
私が作って船長と船長つながりの方がテストしています。(もちろん私もテストしてますよ!)
KCEのインスタグラムに嬉しい釣果報告が有りましたので紹介させて頂きます。
Contents
水平姿勢のスピンテールを作りたい。
作っているルアーは青物を対象としたスピンテールジグです。
多くのスピンテールがメタルジグをベースにした形状にブレードを付けた物になりますが、これだとルアーが立ち泳ぎで泳いでしまうんです。
立ち泳ぎでも全然釣れない事は無いのですが、立ち泳ぎのルアーでは食わず、水平姿勢のルアーだと食ってきた事を経験している私としては極力水平姿勢にしたいと思っていました。
(名作として釣れ続けているルアーは水平姿勢の物が多いですよね。)
水平姿勢で泳ぐスピンテール。
これをコンセプトとして製作しています。
水平姿勢、これが難しかった
水平姿勢のスピンテールをコンセプトとして作り始めると、世の中のスピンテールのほとんどが立ち泳ぎになっている理由が分かりました。
水平姿勢に泳ぐスピンテールって難しいんですよ(大汗)
立ち泳ぎの場合ラインアイとブレードが付いているアイに角度が付くので特別な事をしなくてもルアーは回転しません。
ですが水平姿勢にするとラインアイとブレードのアイが水平になるのでブレードの回転力の軸とルアーのウエイトの軸が近づくことでコマのように回転してしまうんです。
ラインアイをバイブレーションのように背中に持っていけば低重心になって回転する事を抑えられるのですが、ターゲットは青物。
そうサゴシやサワラもいるのでラインを切られないようにフックとラインアイは最大限離したい。
水平姿勢、一言で言うと簡単ですが難題でした。
フロントヘビーにして低重心化にする事で解決
バイブレーションのように背中にラインアイを付けた場合はブレードの回転力に負けてルアーが回転する事は有りませんでした。
なぜ回転しないのかを考えてみるとラインアイの真下にウエイトの重心があって、ラインアイから真下に引っ張られるようなウエイトバランスになっているからでした。
ラインアイとブレードのアイを繋いだ回転力の軸からウエイトの重心がズレていたという事です。
だったらラインアイがフロントにある場合も同じようにアイの真下にウエイトの重心を持ってきたフロントヘビーにしてやれば回転しないのでは?
そう考えてサンプルを作ってみると正解!
水平姿勢で回転しないスピンテールが出来ました。
フロントヘビーにする事で生まれた良い副産物
水平姿勢で泳ぎながら回転しないルアーとして行き着いたフロントヘビーのスピンテール。
ウエイトをフロントに集中させた事で良い副産物が2つ生まれました。
一つ目は飛距離。
当たり前ですがウエイトが集中している事で飛行姿勢が安定し飛距離が抜群に飛びます。
遠距離からナブラを狙ったりする青物用のルアーとしては飛距離は大切な要素。
同じウエイトのルアーの中ではトップクラスに飛ぶと思います。
二つ目はテールのアクション。
ラインアイの真下にウエイトの重心が来ている事で、重心から離れたテール部分は良い意味で外的要素で動きやすい状態になっています。
そんなテール部分に上下左右に動くブレードが付いているから、テールがブレードに引っ張られてプルプル動くんですよ。
多くのスピンテールはブレードが回っているだけで本体は動かないと思います。
水平姿勢でテールがプルプル微振動するスピンテール。
どうですか?釣れそうな気がしてきませんか(笑)
(仮称)ブルーバレット
まだテスト中なのでそんなに写真を載せられないサンプルのスピンテール。
名前はまだ仮称ですがブルーバレットと呼んでいます。
KCEからOKが出ましたらまた記事にさせて頂きたいと思っています。
ちなみに販売予定はまだ未定。
しっかりとテストをしてから発売になります。
よろしくお願い致します。
コメントを残す