Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

ネットショップを開設した事で商品数を増やそうと頑張って製作しています。

今回追加したのはCambiaのシングルフックモデル。

Cambiaのオフセットフックはトレーラーワームをセットしてカバーの中にガンガン打ち込んでいく使い方を想定していますが、中層やウィードトップを巻く釣りの場合はオフセットフックよりもシングルフックの方がやっぱり適していると思うんです。

フックは交換出来るのでとりあえずオフセットフックのモデルを選んでもらえれば良いとは思いますが、せっかくネットショップを開設したのでシングルフックモデルも用意しておこうと考えた次第です。

シングルフックで選んだのはがまかつのファインタマン。

先日、記事にもしましたがこれは良いフックだと思います。

ナノスムースコートが施されているのでバス用としては太軸なフックですが、ガッツリ掛かるフックですよ。

Contents

ダブルウィロー

今回、出品したシングルフックモデルはダブルウィローとタンデムウィローです。

両方とも3色づつ用意しました。

ライムチャート

デッドグラス

レッドファントム

タンデムウィロー

タンデムウィローで用意したカラーはダブルウィローモデルと同じ3色です。

理由は単純でデプスのシリコンスカートって一袋に2つ入っているんです。

ダブルウィローとタンデムウィローで1つづつ使った結果がこのカラーラインナップです(笑)

ライムチャート

デッドグラス

レッドファントム

針先の向きはそのままでOKですよ

スピナーベイトを良く使っている人だと、おそらく気になるフックの針先の向き。

ファインタマンはルアー専用のフックでは無いので針先が若干フックアイの方を向いているんです。

私は基本的に掛け重視のフックが好きなので、フックを開いて針先を少し外側に向けてみたりもしました。

でも結果的にはそのままの状態と針先を外側に向けた物の掛かりの違いは感じなかったです。

理由はおそらくフックが半固定な事。

魚が食ってきた時にフックに可動域がある事で、針先が刺さりやすい向きに動いているんだと思います。

針先が刺さり易い向きに動く事で、テストで良く釣ったアゴの硬いライギョの口も普通のスピナーベイトより貫通している事が多かったです。(これは単純にフックが新品で貫通しやすかった可能性もありますが)

1つだけ気になる事は、ブレードに食ってきた時に口の外側に掛かるような掛かり方は少なくなるかもしれないという事。

今のところは針先の向きを外側に曲げる必要性は感じていませんが、外側に向けた方がブレードバイトなど掛かりのが良いと感じる事があったら標準で外側に曲げて出品する日がくるかもしれません。

よろしくお願いします。

今回の出品でまとめて作った分は全て出品出来ました。

これからは需要は少ないと思われますがシングルブレードモデルや、Cambia1.2などを作っていきます。

それとこれからの季節で個人的に楽しみなのが名古屋港のシーバス。

去年作ってけっこう反応があったメタルジグもせっかくなので出品しようと思っています。

上の記事からもちょこちょこ手を加えているので良い感じに仕上がってきてるんですよ。

今年はこのメタルジグでシーバスをたくさん釣る予定です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です