自作のバズベイトを育成中。扇風機でアタリが出るまで回します。家族からうるさいと文句を言われながら(笑)
ハンドメイドバズベイトのアームを3種類作ってみました。 テストの前にペラとリベットのアタリが出るまで扇風機で回し続けます。 学生の頃は車のキャリアの所にガムテープでバズベイトを固定してアタリを出していたのを思い出します(...
ハンドメイドバズベイトのアームを3種類作ってみました。 テストの前にペラとリベットのアタリが出るまで扇風機で回し続けます。 学生の頃は車のキャリアの所にガムテープでバズベイトを固定してアタリを出していたのを思い出します(...
ディープを攻めるスピナーベイトとして製作中のCambia HW。 ヘッドは小さめでボディを付ける事でウエイトを増しています。 ヘッド単体重量で1オンスを目指して作っています。 今回はウエイトタイプを2タイプ作ってみました...
ハンドメイドスピナーベイトのCambiaですが一度目に出品したものは先日すべて完売しました。 ご購入して頂きありがとうございます。 これからも多くの人に使ってもらって、たくさんの魚を釣って頂きたいです! なのでなるべく多...
最近ハンドメイドルアーの製作に熱中しています。 PayPayフリマにてハンドメイドスピナーベイトCambiaを購入して下さった方ありがとうございます。 Cambiaはシャロー特化型のスピナーベイトとして作ったので、シャロ...
先日、PayPayフリマに出品したハンドメイドスピナーベイトのCambia。 なかなか売れないだろうと、ワイヤー径0.8ミリのオリジナルモデルは3つだけ出品したのですが、有難いことに完売しました。 常に何個かは在庫を置い...
スピナーベイトの製作がとりあえず終わって次のルアーは何を作ろうか考えていました。 どうせ作るならスピナーベイト製作で得たノウハウを活かせるルアーにしたい。 そして自分が良く使う好きなルアーじゃないと意味が無い。 という事...
ハンドメイドスピナーベイトのCambiaを3つ、Cambia1.2を4つ製作しました。 PayPayフリマに出品しましたのでご検討よろしくお願いします。 Cambia ワイヤー径0.8ミリのCambiaは上の写真の3つを...
今まで何回かご紹介してきたハンドメイドスピナーベイト。 記事で紹介している回数よりも多く、何回も試作とテストを繰り返していたんです。 そのスピナーベイトがやっと満足の出来る仕上がりになりました。 そして作り始めは自分で作...
バズベイトを使っていて面倒だと思っていたペラにゴミやウィードが絡みつく現象。 ペラにゴミ絡みついたままペラが回転するので取るのがとても厄介になるんです。 赤の矢印のところに絡むんですよね。 絡むとペラの回転も悪くなるので...
去年からいろいろと作っているハンドメイドルアー。 今回はシーバスの時期という事でメタルジグを作ってみました。 想定通りのアクションが出て60アップのシーバスを釣る事が出来て満足です。 ウエイトは25gを目指しました。 私...