鹿島槍ガーデンで使うプラグ用のフックはどれが良い?VANHOOKのPL 51Bが良さそう。
鹿島槍ガーデンに行くと魚のサイズが一回りどころか三回りくらい大きいので感覚が全然変わります。 特に大きいのがフック。 他の管理釣り場では何の問題が無いフックでも鹿島槍ガーデンだと伸びまくりです。 そこでプラグに良さそうな...
鹿島槍ガーデンに行くと魚のサイズが一回りどころか三回りくらい大きいので感覚が全然変わります。 特に大きいのがフック。 他の管理釣り場では何の問題が無いフックでも鹿島槍ガーデンだと伸びまくりです。 そこでプラグに良さそうな...
並木さんが野池でT.N.SオフセットシリーズやT.Nトレーラーフックを付けたスピナーベイトで良い釣りをされています。 T.N.SオフセットもT.Nトレーラーフックも本当に使いやすいフックです。 T.N.Sオフセットは掛け...
私がハンドメイドで作っているスピナーベイトのCambia。 オリジナルモデルはオフセットフックを標準仕様として作っているのですが、シングルフック仕様も用意しようかと思ってフックを探していたんです。 ワームフックのシングル...
ルアーを買った時に付いているフックの針先に付いているフックカバーって外しにくいですよね。 引っ張ってもカエシに引っかかって抜けないし、無理矢理引っ張るとカエシの所で千切れて一部残ったりします。 なので結局ハサミで少しづつ...
フックはこだわり始めるといろんなフックを使ってみたくて仕方がなくなるんです。 それは全てにおいてコレがベストという正解がある訳でなく使う人の好みによってベストのフックが変わるから。 硬いフックになれば曲がりにくくなるけど...
一般的に売られているジグヘッドはガードが付いていない物が多いです。 でもガードが欲しい時って多いですよね。 そして好きなジグヘッドにはガード付きの物が無い事も多いんです。 そんな時は自分でガードを付けちゃいましょう。 慣...
ライトニングストライクが発売されてしばらく経ちますが全てのサイズを購入し、概ね使い切ったのでインプレしたいと思います。 ワームフックを1つだけ選ぶならライトニングストライクはかなりオススメ出来るフックだと言えます。 ライ...
ジグヘッドにセットしたワームがズレると釣りのリズムが悪くなりますよね。 投げてじっくりと探っていたのに戻ってきた時にワームがズレてると今の時間は無駄だったなぁとガッカリします。 私はデスアダーの6インチや5インチをミドス...
フックは初期掛かりの良さを優先するのか、貫通力を優先するのかで好みが変わってきます。 私が好きなのは初期掛かりの良いフックです。 全てバーブレスにして使っているのも有ると思いますが、初期掛かりが良く口の奥に深く刺さるフッ...
他の釣り方では反応しない魚を反応させる事が出来るミドスト。 最初はロールしているだけのワームがそんなに釣れるのかな?と思っていましたが今ではとても信頼出来る釣り方になっています。 私がミドストで使っているワームは8割がデ...