劇的に引っ掛かりにくいダウンショットのシンカー(見た目悪いですが)
ダウンショットのシンカーは引っ掛けて外すという使い方をする場合もありますが、引っ掛かって何ともならないという場合もありますよね。 そういった場合にドロップ型のシンカーよりも引っ掛からないシンカーをご紹介します。 準備する...
ダウンショットのシンカーは引っ掛けて外すという使い方をする場合もありますが、引っ掛かって何ともならないという場合もありますよね。 そういった場合にドロップ型のシンカーよりも引っ掛からないシンカーをご紹介します。 準備する...
琵琶湖の北湖にある多景島や沖の白石ってご存知ですか? 琵琶湖の沖にポツンと浮かんでいる島なのですが実は凄い地形変化なんです。 多景島 琵琶湖の沖にある島の多景島。 船から見ると綺麗な島だなぁという印象ですが水中では凄い事...
連動式のレベルワインダー。アブの2500cなどで採用されている投げる時にスプールとレベルワインダーが一緒に動く機構です。 投げる時の抵抗になるという事で最近のリールには採用されていませんが良い所も多い機構だと思っています...
フィッシング遊という釣具店にヘドンストリートというヘドンを主体としたアメリカンルアーのブースがあります。 鈴鹿店と名古屋北店にあるのですが今では少なくなってしまったアメリカンルアーがたくさん並んでいるのでテンションが上が...
釣り道具で一番どこに費用をかけていますか? 今回は釣り道具でどこに費用をかけるのが一番釣果に結びつくのかを考えます。 主な項目 ルアー 最初はやはりルアーですよね。 ルアーフィッシングは、ルアーで魚を騙して釣り上げる釣り...
ナイロンラインをメインのラインに使っていた時はラインのヨレが気になるよりも先に吸水などによる劣化が気になり交換していました。 ところが最近のフロロカーボンラインは本当に劣化しにくく長持ちしますよね。 それで気になってくる...
国土地理院は調べてみると面白い地図などの情報がたくさんあります。 琵琶湖などの主要な湖は水深が記載された地図がありますので活用しない手はないですね。 湖全体を広い目で見てからポイントを絞っていくと早く答えに辿り着けるので...
おかっぱりで釣りをする時フック等の小物ってけっこうかさばりますよね。 それを一つにまとめれるバーサスの小物入れは優秀だと思います。 ただフックやシンカー等の種類が多いので全部持っていこうとすると2つ3つになってしまいませ...
使った後のルアーをボックスに入れたままにしておくとフックが錆びてしまう事が多いと思います。 とはいえ釣りに行く度にボックスを開けておいて乾かしたりするのも面倒ですよね。 今回はフックが錆びにくくなるボックスのチューニング...
人それぞれ好きなルアーのカラーってありますよね。 初めて買うルアーはついつい好きなカラーを選んでしまいます。 また好きなカラーとは別に好きな仕上げもあります。 今回はあまりメジャーでは無いけど個人的に好きなカラーをご紹介...