チャターベイトは同じように見えてコンセプトがそれぞれあって面白いです。
チャターといえば自動でチドると思われている人も多いと思いますがチドらない方向で作られているチャターも多くなってきました。
今回紹介するアディもチドらないチャターだと思います。
チドらない変わりに激しい動きを手に入れたのがアディです。
Contents
デザイン

シンプルなデザインでチャターらしいデザインですね。
私はスナップを使う前提でスプリットリングにしていますが通常はスナップが付いています。
パッと見て目がいくのはナイロンガードとコロラドブレードだと思いますがアディを使う上であまりしなくていい部分かなと思います。
使っているうちに取れちゃう事も割と多いです。
バリエーション

ウエイトは3/8オンス、1/2オンス、5/8オンスの3種類があります。
アディの想定されている泳層はシャローだと思いますので使いやすいのは3/8オンスと1/2オンスですね。5/8オンスは流れが強い場所等で使いやすそうです。
フック

フックは大きめの5/0クラス。
ほぼ確実にトレーラーを付けますのでホールド力の強いトレーラーキーパーは嬉しいですね。
フックはハヤブサのフックを採用しているので刺さりも良好です。
カラー



出典:10TEN FEET UNDER
カラーは通常のスカートが10色のラインナップで幅広のスカートも3色用意されています。
幅広のスカートは動きがとても良いんですよね。
チャターのバイブレーションが強い動きと相性が良さそうです。
アクション

どのチャターベイトも振動が手元に伝わりますが、アディはもう1段階強い振動のチャターベイトです。
マッディーのシャローエリアで強いチャターだと思います。
どのみち強波動なのでこれくらい割り切ってしまった方がマッディーではアディを使おうという気持ちになりますね。
ピンポイントの魚を狙うよりも広くテンポ良く探ることが得意なルアーですね。
まとめ

出典:10TEN FEET UNDER
イヨケンさんのルアーはあれもこれも出来るというよりは、この性能なら負けません的なルアーが多いと感じています。
アディは強波動でマッディーの魚を広く探る能力だと私は考えています。
手広く出来るルアーよりも一つに特化したルアーの方が意外と使いやすいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す