世界の怪魚を狙うデプスのHUGEシリーズ。
私は地元でライギョを狙っているのでHUGEシリーズはやっぱり気になります。
今回HUGEバズベイトにタイプ2が出るという事で気になってます。
Contents
直進性が上がるフラップ付きに変更
私は主に水路でライギョを狙っているのですが、変化に乏しい水路でライギョが付いている可能性が高いのはやはり岸際。
バズベイトは必ずどちらかに曲がって泳いで来るので岸際と反対に曲がってしまうバズベイトでは釣果が明確に落ちます。
その点フラップ付きのバズベイトは直進性が増すので岸際を攻めやすくなりますね。
本当は右回り、左回りそれぞれのペラがあると岸ギリギリを攻めやすいのですが、フラップ付きでしたら何とか岸際を責められます。
クローズドアイは今回も採用
アイの部分は前回と同様のクローズドアイを採用です。
クローズドアイは確実に変形しにくくなるので私は好きです。
多少ラインやゴミが絡みやすくなりますが個人的にはメリットの方が多いと感じています。
また怪魚狙いの人はPE+リーダー+スナップが当然なのでスナップがズレない事も便利ですね。
私もPE6号+スナップ(たまにダブルライン)を使うので便利な点でもポイント高いです。
ペラが当たる場所にビーズ
フラップが付いているだけでもかなりの音が鳴りますが、今度のHUGEバズベイトはペラがビーズに当たるようにもなっています。
ペラがビーズに当たる音というと思い出すのが私の大好きなダイナモバズ。
ダイナモバズ(ハンクル)インプレ。うるさい部門でトップを走り続けるバズベイト
ダイナモバズはペラが当たる場所にブラスビーズが入っているのですが、その音量は強烈です。
HUGEバズベイトはフラップ+ビーズ。
かなりうるさいバズベイトになっていると想像します。
フックサイズはなんと9/0
装置しているフックサイズは9/0です。
HUGEバズベイトタイプ1と同じですが、驚きのフックサイズですね。
これだけ太くないと海外の怪魚では伸ばされてしまうという事なのでしょうね。
地元のライギョも80センチを超えてくると引きが違うので安心のフックサイズです。
ワイヤー径は1.4ミリ。
9/0のフックを備えていても肝心のワイヤーが弱かったら意味がありません。
当然にワイヤーも1.4ミリの太軸ワイヤーが採用されています。
デプスのバズベイトのマツバズはもっと太いワイヤーが採用されていますが、マツバズのワイヤーが太いのはペラのバイブレーションをワイヤーが吸収しない為の太さ。
単純な強度だけで言えば1.4ミリのワイヤーはかならりの強度だと思います。
Bカスタムでさえ1ミリのワイヤーである事を考えればどれだけ強いか分かりますよね。
ウエイトは1/2オンスに変更
HUGEバズベイトのタイプ1が5/8オンスだったのに対して、タイプ2は1/2オンスと軽くなっています。
遠投性は下がるでしょうが、浮き上がりの早さや近距離での使いやすさは上がるでしょうね。
全ての要素が地元のライギョで使いなさいと言っているかのようなタイプ2です。
カラー
カラーは5色のラインナップです。
バズベイトとしては珍しいレッドが今回も採用されているという事は怪魚に効くからですよね。
いつもはホワイトやチャートしかバズベイトでは使っていませんが手に入ったら使ってみようかな。
まとめ
開発した方はHUGEバズベイトタイプ2を日本のライギョで使うような事は想定していないと思いますが、水路のライギョを狙うのにピッタリのバズベイトだと感じました。
最近はサイズが下がってきてしまっていますがそれでも80センチならたまに釣れますからね。強度は大切です。
今までダイナモバズをメインで使ってきましたがやっぱり伸ばされる事が多いんですよ。
バレたと思ったらベッドから先が無くなっていた事もありました。
HUGEバズベイトではそのような心配はしなくて良さそうですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す