日本のメーカーはポッパーは好きですけどダーター はあまり好きじゃないみたいですね。
トップウォーターの世界ではメジャーですが一般的ではないのかもしれません。
トップとしては珍しい上下の動きをする面白いルアーなんですけどね。
Contents
タイニーラッキー13
ラッキー13は上アゴと下アゴを比べて同じくらいの出方ですが、ラッキー13シリーズでタイニーだけは下アゴが大きく出ています。
これだけ小さいボディを潜らせようとするとこれくらいの下アゴが必要だったのかな。
ちょっと雰囲気がラッキー13とは違う感じになっていますよね。
違う角度から見るとこんな表情です。
ダーター はルアーらしい表情なのも魅力だと思います。
食わせのサイズ
タイニーラッキー13の武器はなんと言ってもこの小ささ。
大きさとしては1/4オンスクラスなのですが、サイズ感はポップRのP50クラス。
ダーターはポッパーよりも体積を確保しやすいのでこの大きさでウエイトを乗せられるのでしょうね。
ベイトフィネスリールなら普通で投げられますし、このサイズなので出た時のノリが良い!
20センチクラスの魚でも普通に掛かりますので野池で楽しむのに適したルアーです。
潜ってのフラフラした動きも魅力
ポッパーには出来なくてダーターが出来る動きは水面下に潜る動き。
ポッパーでも一時的に潜る動きが出来るものはありますがダーターは水面下をフラフラとダートしながら泳がせる事が出来ます。
また浮力が大きいので浮き上がる時にシミーライズしながら浮かぶんですよね。
ヒロ内藤さんはダーターを潜らせた後水面に浮かぶ前にジャークを入れて使っていました。
フラフラ〜と潜って、ジャークでキレ良く動いて、シミーライズ。
考えただけでも釣れそうな気がしませんか?
チャガー音は大きめ
小さいルアーはどうしても魚に気付いてもらいにくくなります。
ルアーに気付いてもらわないと勝負にもならないので魚に気付いてもらう事は大切です。
タイニーラッキー13はこの小さいボディですが、カップは大きいので大きなチャガー音を出す事が出来ます。
小さいルアーですが魚には気付いてもらいやすい。
釣れるルアーの条件ですね。
残念ながら廃盤
良いルアーでも売れないと容赦なく廃盤にしてしまうヘドン。
残念ながらタイニーラッキー13も廃盤になってしまいました。
何十年も普通に作り続けていたのに突然廃盤になるのが残念すぎます。
またいづれ復刻するのでしょうが何年後になるのでしょうね。
それまでは中古で探すしかない状況です。
まとめ
小さいダーターは種類が少ないのでタイニーラッキー13は貴重な存在です。
少し潜らせただけで反応が良くなる事はありますからダーターは持っとくと面白いです。
中古も数が少なくなってきて最近は値段が上がってきている気がします。
お手頃な値段で中古を見つけたら買っておくと良いかもしれませんね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す