ブレイゾン(ダイワ)がカーボンモノコックに進化!TD-Zってカーボンモノコックだったんですね…

去年、ゾディアスがフルモデルチェンジしてカーボンモノコックになった事には驚きました。

カーボンモノコックはトップグレードに装備される高級な物だと思っていたからです。

それをお手頃価格のゾディアスに採用されるとは思いませんでした。ただでさえ良い出来だったゾディアスが更に良くなった感じでした。

ところが今年はゾディアスと同じ価格帯のダイワのブレイゾンにカーボンモノコックが採用になるようです。

カーボンモノコックってシマノの技術じゃないの?って思いましたが、ダイワがTD-Zの時代にカーボンモノコックを採用していたんですね。

言われて初めてTD-Zのあのグリップはカーボンモノコックだったんだと気付きました。

Contents [非表示]

TD-Z。カッコ良ロッドでした。

出典:ルアマガ+

私がルアーを始めた頃はトップグレードのロッドはコルクグリップ、入門ロッドはEVAといった感じでした。

でもしばらくしたらちょっと変わったんですよ。

シマノはスコーピオンXTで、ダイワはTD-Xで写真のようなちょっと近未来的なグリップになっていたんです。

シマノ、ダイワ両社とも似た感じになっていたので気が付きませんでしたが、ダイワのTD-Zってカーボンモノコックだったんですね。

確かに良く見るとカーボンモノコックっぽいデザインしてる。

随分と前からあった技術だった事初めて知りました。

ブレイゾンもカーボンモノコックに

出典:ルアマガ+

ブレイゾンのグリップ回りのデザインはこんな感じです。

ダイワはやっぱりデザイン力が高い!

かなりカッコいいですよね。

これがモデルチェンジ前と同じ実売一万円くらいになるのでしょうから本当に良い時代になりました。

今の子供たちは良い道具が使えて本当に羨ましいです。

多分私が子どもだった頃のトップグレードより性能良いですよ(汗)

お手頃な価格帯の充実嬉しい

ダイワのブレイゾンやシマノのゾディアス。

本当に良いロッドがお手頃な価格で発売されていて嬉しい限りです。

釣る事だけ考えれば、私程度の釣り人なら十分すぎる性能なんですよね。

これ以上のロッドは私には自己満足の世界です。

(趣味なので自己満足も大切な要素ですけどね!)

このクラスの品質が上がるとロッドをいろいろと試す事が出来て、ルアーフィッシングの楽しみが増加します。

ロッド1本で何でも出来るのは良いですが、目的に合わせてロッドを使い分けるのもルアーフィッシングの楽しみだと私は思います。

ブレイゾンやゾディアスを目的別に何本か用意して楽しむのも楽しいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

2件のコメント

あけましておめでとうございます!
僕はツララ等のインディーズが好きであれやこれや散財してきました。ベイトに関しては結局まだ自分の理想に辿り着いてないです。なので今自作しております笑 それはともかくスピニングはこれも色々散財して結局今のメインはゾディアス264ulです。カーボンモノコックいいです!ほんとに良い時代になりました笑 散財してきて確信したことがあります。ロッドはお金じゃない。これだけは断言できます。 リールももはやお金じゃないでしょうね。タトゥーラありますもんね笑 カーボンモノコックはグリップエンドにビンビンくるんで体のどこかにつけるようにしています笑

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^^)
私も先日フィッシュマンのロッドをショップで振ってみたのですが、本当に良いなぁ、欲しいなぁと思いました。でも高いんですよね。
その後ゾディアスを振ったのですが、値段が1/4とは思えない程の感覚でした!
本当に良い物が安く買える良い時代になりましたね。
正直釣りをするという目的だけだったらゾディアスに何も不満は無いレベルですね。
あとは自己満足の世界だと思います!
これからはカーボンモノコックの時代が来そうな感じがします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です