クローラーベイトで人気のメガバス、アイウイングシリーズ。
オリジナルの次に小さめのサイズのフライが出ましたが、今年は中間サイズのアイウイングトリプルフライが出ます。
中間サイズと言ってもサイズ感はアイウイングフライ寄りの1/2オンスクラス。
どこで使っても違和感の無いサイズ感ですね。
Contents
アイウイングトリプルフライ
出典:メガバス
アイウイングフライシリーズはどれも綺麗な仕上がりですが、アイウイングトリプルフライは更に綺麗な仕上がりとなっています。
ボディはこれまで通りに綺麗なのですが、やっぱり目が行くのはウイングですよね。
エラストマーのウイングだと思いますが、ボディと遜色の無いくらいの丁寧な仕上がり。
完全にボディと一体感のある仕上がりとなっています。
塗装されているだけでなく、エラの周りの造形までされていますもんね。
さすがメガバス!といった仕上がりです。
サイズ
全長は80ミリ、ウエイトは1/2オンスと、どんなタックルでも使いやすいサイズ感なのは好印象です。
フックも前後共に4番が付いているので、不意に大物が掛かっても安心してやり取り出来るサイズです。
4番であればナマズやライギョに使っても問題なくキャッチ出来る強さですね。
バスだけでなくトップウォーターに反応する全ての魚が対象魚として狙えそうです。
LBOII搭載
メインのウエイトにはメガバスが得意のLBOIIが搭載されています。
投げる時はスムーズに後方に移動して
着水したら、着水の時の揺れで動き出し磁石で固定されます。
つまり重心移動システムでありながら、固定ウエイトと同様の泳ぎ出しの速さを持っているシステムなんです。
このシステムってとても高そうですよね…
このシステムを搭載しながら定価2450円って安いと個人的には思います。
デッドスローリトリーブ
最近の羽モノのメインとなる使い方のデッドスローリトリーブでもしっかりとアクションします。
可動域の少ないジョイントボディも下から見てみると効果有りそうだと感じます。
このサイズでゆっくり巻いたら釣れそうだなぁ。
高速リトリーブ
エラストマー製のウイングが初めて採用されたメガバスのシグレ。
高速で巻いた時も動きが破綻せずにハイピッチで泳ぐ事に驚きました。
その遺伝子はアイウイングトリプルフライにもしっかりと入っていて、高速リトリーブでもしっかりと泳ぎます。
金属のウイングよりも良く動く?と思うくらいのレスポンスの良さですね。
カラー
カラーは12色のラインナップです。
私が良いと思ったカラーはライギョカラー!
ポップXやドッグXにも有りましたが良いカラーですよね。
目を黒目にしてある事でライギョの雰囲気が出ていると思います。
まとめ
ペンシルのドッグXシリーズ、ポッパーのポップXシリーズのように羽モノのアイウイングシリーズとしてラインナップが揃ってきました。
自分の使い方やフィールドに合わせて選べるようになったのが嬉しいですね。
今回発売されるアイウイングトリプルフライが1番使い勝手は良さそうだと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す