メタルジグって超釣れる。バスにもメタルジグの時代が来る気がします。

海での釣りでは1番メジャーなルアーであるメタルジグ。

1番使われている理由は1番使いやすいし、釣れるからだと思います。

ところがバスではあまり使われませんよね。

でも私は近いうちにメタルジグが流行る気がしています。

Contents

シーバスが1番釣れるルアーもメタルジグだと思う

私は名古屋港でシーバスフィッシングもやります。

夜と昼で狙い方が変わりますが、個人的には1番シーバスが釣れるルアーはメタルジグだと思っています。

特に昼のシーバスでは圧倒的にメタルジグが良く釣れますね。

メタルジグは縦にフォールで誘うだけでなく、普通に投げて巻くだけでもよく釣れるんです。

メタルジグが勝てないシチュエーションは表層付近の釣りくらいかな。

水面直下であれば着水して早巻きすればある程度は探れますけどね。

名古屋港の昼のシーバス釣りで最も爆発力があるのは間違いなくメタルジグの釣りだと思います。

何故バスではあまり使われてこなかったか?

そんなに釣れるメタルジグなのにバスではあまり使われていません。

それはバスが居る水深が浅い事も大きいとは思いますがそれだけじゃ無いと思っています。

私が1番使われてこなかった理由だと思っているのはアクションの弱さ。

メタルジグはただ巻きでは軽くロールやウォブリングをするだけで派手にアクションしないんです。

バスのルアーってきちんとウォブンロールするルアーばかりでアクションが弱いルアーって最近まであまり無かったんですよね。

最近はバスでもアクションが弱い物を求めるようになってきた

アクションがはっきりした動きの物が好まれてきたバスで使われるルアー。

ところが最近は弱いアクションの物も良く使われるようになってきました。

その代表的な物はI字系ですね。

出来るだけアクションが弱い物を使う場面も増えてきたんです。

バスはアクションがはっきりしたルアーを好むと思ってきたのですが、弱いアクションのルアーも状況が合えば良く釣れる。

そのような認識が一般的になってきたと感じています。

弱いアクションで良く飛び良く沈むメタルジグ

今では弱いアクションのルアーはI字系やノーシンカーワームが主流です。

でもどちらも軽くて扱いが難しいルアーです。

ウエイトがあって弱いアクションのルアーと言えばメタルジグ。

そんな理由で私はメタルジグが良く使われるようになると思っています。

今バスで使われているメタルジグはホプキンスのようにバーチカルで使うタイプばかりですが、流行る時は巻いて泳ぐスイミングタイプのメタルジグが使われるようになりそうと予想しています。

10gくらいの軽めのメタルジグで、コンパクトなシルエットでありながらただ巻きでユラユラとロールしながら泳ぐ。

少しレンジが深くなった時に良さそうですよね。

マリアのムーチョ

バスで使ったら良さそうと思っているメタルジグのタイプに、発売されている中で近いと思うのがマリアのムーチョです。

ただ巻きでユラユラと動く事はもちろん、一般的なメタルジグと比べて若干肉厚でシルエットはコンパクトになっています。

こんな感じのメタルジグが次は流行りそうと思っているタイプです。

実際に名古屋港のシーバスでも良く使っているのですが、ただ巻きで良く食ってくるのが特徴のメタルジグですね。

もちろん落とし込みでも使えますので優秀なメタルジグです。

まとめ

メタルジグは多くの魚に対して使われているのにバスに対しては不思議なくらい使われていないルアーです。

使ってみたら分かりますがメタルジグってとても良く釣れます。

近い将来メタルジグがバスにも使われるようになると私は考えています。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。