Cookai SLIM 140(メガバス)。釣れない時にこそ存在感のあるルアーが効くシーンが有ると思います。

村田さんの動画で釣れない時にエサ釣りの時はエサを大きくするのに、ルアーの人はルアーを小さくするという話しがありました。

確かにその傾向がありますね。

エサ釣りの人が釣れない時にエサを大きく付けるのは魚にエサの存在に気付いてもらうため。

釣れない理由は魚が居てエサを食わないのでは無く、魚が集まって来ていないという意識があるんですね。

なのでエサを大きくして魚に気付かせて食わせるという考えになります。

ルアーの場合も、釣れない理由が魚がルアーの存在に気付いていない事が理由の場合も多いと思います。

魚が増えていく段階だった昔と違って、安定期に入った今は魚の密度が薄いですからね。

昔はルアーを小さくしても魚が多かったので魚はルアーに気付きました。

気付いてもらえるならルアーを小さくする事で食わせやすくなり、良く釣れたのだと思います。

ですが魚の密度が薄い所では、ルアーを小さくする事は余計に気付いてもらえなくなり、もっと釣れなくなる事も考えられます。

釣れない時にこそルアーを大きくする事で魚にルアーを気付かせて釣れるようになる。(事もある)

日本でも釣れない時にルアーの存在感を大きくするという選択肢を頭に入れておく時代が来ている気がします。

Contents

Cookai SLIM 140

出典:メガバス

メガバスから新しく発売されるスリムミノーのCookai SLIM 140。

このミノーを見て先程書いた村田さんの言葉を思い出しました。

今は、昔のようにバスは沢山いるけどスレて口を使わない事だけが釣れない理由では無いんですよね。

そもそも魚が居なくてルアーに気付いていない事も多いはずです。

そんな時にはCookai SLIM 140のように存在感はあるのだけれど細身で食わせの力も持っているミノーが良さそう。

そんな事を思いました。

Cookai SLIM 140はシーバス用のルアーですが、140ミリの大きさはバスでも全く問題の無いサイズ。

40センチくらいあれば適度なサイズと言える気がします。

スペック

Cookai SLIM 140は全長が144センチ、ウエイトは20gとなっています。

20gという重さはちょうど使いやすい重さですね。

フックは4番が3本と大物が来ても心配が無いサイズが嬉しい。

そしてスローフローティングなのでフロロカーボンラインを使っても沈んでしまう事もありません。

バス用として使っても全く問題の無いスペックですね。

超・高比重タングステン3連重心移動システム

Cookai SLIM 140は超・高比重タングステン3連重心移動システムを搭載しています。

一般的な重心移動システムのような気がしますがタングステンが3つの重心移動システムって珍しいのかもしれませんね。

写真を見ると分かりますがウエイトを3つに分ける事で細身なボディのかなり後ろまでウエイトが移動します。

かなり飛距離が出そうなミノーです。

カラー

シーバス用のミノーという事でカラーは海で実績が高そうなカラーがメインとなっています。

相変わらずメガバスのルアーのカラーはとても綺麗ですね。

どのカラーも釣れそうに感じます。

バスで使う場合はベースのカラーが何色なのかを気にするくらいで好きなカラーを選べば良いと思います。

まとめ

釣れない時にはルアーを小さくすると釣れる。

前に経験したこのルアーを小さくすると釣れるという感覚を変えるのは難しいですよね。

でも安定期に入って魚の数は確実に減ってきています。

存在感はあるけど食わせる性能は高いビッグスリムミノーを試してみる価値はあると思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です