ライトニングストライク(ハヤブサ)インプレ。非常にバランスに優れたフック。使い勝手は非常に良い。

ライトニングストライクが発売されてしばらく経ちますが全てのサイズを購入し、概ね使い切ったのでインプレしたいと思います。

ワームフックを1つだけ選ぶならライトニングストライクはかなりオススメ出来るフックだと言えます。

Contents

ライトニングストライク

もともとワームフックってワイドゲイブでもナローゲイブでもない中間的なゲイブがベーシックだったと思います。

そのうちワイドゲイブが流行りだしてフックはどんどんワイドタイプが出てきて主流はワイドゲイブになりました。

そしたら今度は反対のナローゲイブのフックも出てきたんです。

気付いたらベーシックなゲイブのフックてあまり無くなっちゃったんですよね。

ベーシックなゲイブのフックで良く売ってるのはデコイのキロフックくらいです。

そんな中ベーシックなゲイブのフックとして出てきたのがハヤブサのライトニングストライクです。

おかっぱりでは複数の種類のフックを持ち運ぶのは面倒

ボートでの釣りの時はワイドゲイブのフックだったり、ナローゲイブのフックなど複数の種類を用意しやすいです。

ですがおかっぱりでは何種類のフックを持ち運ぶのは現実的では無いですよね。

なのでおかっぱりで使うフックは尖った性能のフックというよりは全体的にバランスが取れたフックの方が使いやすいです。

ライトニングストライクはまさに全体的にバランスが取れたフックだと言えます。

フックは魚の口の奥深くに掛けようとすると針先を外側に向ける事になるのですが、針先を外側に向けるとワームのセッティングがやりにくくなります。

やりにくいだけなら良いのですがワームがズレやすくなったりするんですよね。

ライトニングストライクはワームのセッティングがやりにくいと感じる事の無いギリギリのラインで針先を外側に向けてあります。

そのバランスの良さのおかげでワームにはセットがやり易く、魚の口の奥に掛かりやすいフックとなっています。

デコイのキロフックと似てる

ライトニングストライクを使っていると使用感がデコイのキロフックに似てるなぁと感じました。

写真は上がライトニングストライクで下がキロフックなのですが、見比べて見るとやっぱり似たような形状です。

キロフックの上にライトニングストライクを重ねてみました。

驚くくらいアイの位置や針先の向きなどキロフックと同じです。

キロフックの方が若干ワイドゲイブな事以外は同じです。

ライトニングストライクを使っていて使いやすいなぁと感じたのは名作キロフックとほぼ同じ形状だったから。

全体的にバランスが取れたフックとして煮詰めていくとこの形状に行き着くのかもしれませんね。

ライトニングストライクはキロフックと比べて軸が若干細くなっていてフッ素コートもされているので貫通性能はキロフックより良い感じです。

逆にキロフックは軸が太めで強いのでカバーが濃い所ではキロフックが有利。

どちらを選ぶのかは好みですね。(値段はライトニングストライクの方が2倍くらいします)

ワームにセットしてみる

ライトニングストライクの3/0をウルトラバイブスピードクローにセットしました。

フックを貫通させた状態では針先はワームのボディから少し離れた感じになります。

針先を埋めるとこのような感じです。

違和感なくワームを真っ直ぐにセット出来ます。

個人的にはワームフックは掛け調子寄りの方が好みなのでフックを貫通させた状態で針先がワームに密着するようなフックは基本的に使いません。

針先を埋めた状態でワームが不自然に曲がらない程度の針先が外側を向いたフックが、使いやすさと魚の口の奥深くに掛けるバランスが取れてると思います。

ライトニングストライクはそのようなまさにバランスが良いフックです。

まとめ

ライトニングストライクはおかっぱりのスペシャリストの光大郎さんが開発しただけあってとても使いやすいバランスの良いフックでした。

おかっぱりで1つだけフックを選ぶならライトニングストライクが良いと思います。

いろいろな種類のワームやリグでバランスよく使えると思いますよ。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です