ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

ルアーをハンドメイドメイドで作り始めてから自分ならこんなルアーが欲しいと思っていた物を作り始めています。

今回作ったのはフットボールタイプのラバージグ。

リューギのフットボールヘッドが出てきてから、デコイのスイッチヘッドやハヤブサのシューティングボールヘッドなど種類が増えましたが、このタイプのラバージグが欲しいと思っていたんです。

なかなか良い出来なのでもうちょっと煮詰めてからCambiaと同じようにPayPayフリマで発売して皆さんにも使って貰えたら良いなと思っています。

Contents

Barrel head Jig(バレルヘッドジグ)

発売するにあたって名前を考えていたら私が作ったヘッドはフットボールというよりも樽っぽい形だなぁと思ったんです。

ヘッドの端があまり尖っていない形は樽っぽいですよね。

これは樽。

何となく似てますよね。

樽を英語にするとBarrel(バレル)という事でバレルヘッドジグと名付けました。

作ったのは3/8オンスと1/4オンスの2種類です。

フックは交換可能なオフセットフック

フックはオフセットフックで交換可能になっています。

フックの取り付け方は単純でジグにアイが付いていてそれにオフセットフックを通すだけ。

適度に拘束されていてフックは横倒れする事なく多少の傾きで収まります。

このオフセットフックにワームをセットする事でガードの無いオフセットフックでありながら根がかり回避能力は高いです。

そして私が気に入っているセットの仕方は写真のようにラバージグのアイまでワームを差し込むセット方法。

この方法だとフックが可動式である事を意識しないで通常のラバージグの感覚で使えます。

写真を見ても一体感ありますよね。

ガード付きのフットボールジグよりも明らかに根がかりが少なく、ワームとジグとの一体感もあって気に入っているセット方法です。

フックはバルキースピア2/0

フックはまだ何にしようか悩んでいますが、今のところはカルティバのバルキースピア2/0を付けています。

でもハヤブサのD.A.Sオフセットも良い感じなので、標準にするのはバルキースピアかD.A.Sオフセットのどちらかだと思います。

太いワームをトレーラーに使う事を考えるとバルキースピア、今回付けているようにチガークローくらいまでのワームだったら着底姿勢が安定するD.A.Sオフセットといった感じ。

どちらも一長一短ですが、どちらのフックも掛けていけるフックなのでバスの口の奥に掛けていけます。

アイは後方寄りで大きめ

バレルジグのアイは通常のフットボールジグのアイの位置よりも後方寄りにしてあります。

これはデプスのヘッドロックジグと同じようにジグが起き上がりやすくなる為の工夫です。

出典:デプス

根がかり回避能力が上がるだけでなく、誘いも入れられるとても重要な要素です。

最初にラインアイを後方に取り付けたヘッドロックジグは偉大なジグだと思います。

そしてラインアイは通常よりもかなり大きめにしてあります。

これはスナップを使った時にアイにスナップが絡まって外れる事が減るようにする為です。

ボートでロッドを何本も積んでいる時は良いのですがオカッパリの時は横着してスナップで使う事が多いんですよ。

リグるのが面倒だからテキサスを使わずにジグを使う頻度が多くなるくらいです。

スナップはラインアイが小さいとアイに引っかかって曲がってしまったり開いてしまう事が増えるので大きくしてあります。

ゴミは若干引っかかりやすくなりますが利便性を優先しました。

まとめ

バレルジグはCambiaと同じようにフックを交換出来るようにしたジグですが、オフセットフックを使う事で根がかりがかなり減るのでとても使いやすいジグになりました。

有りそうで無かったジグだと思います。

私と同じようにラバージグが好きで、テキサスリグを投げるような根がかりが多い場所にもラバージグを使いたいと思っている方に使ってもらいたいと思っています。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です