K-1ミノー85SP(ハンクル)インプレ。大きなダートが得意な美しいミノー

ハンクルの泉さんが手作りされていたハンクルミノーというミノーがあります。

子供の頃に雑誌で記事をみてもの凄い憧れました。

一生手に入らないだろうと諦めかけた頃にジャッカルとのコラボでK-1ミノーが出た時は、ハンドメイドのハンクルミノーとそっくりなデザインに惹かれました。

今回はハンクルミノーの量産版とも言えるK-1ミノーについて見ていきます。

Contents

デザイン

シンプルな細身のシルエットに後付けされたリップ。

バルサ時代のハンクルミノーを感じさせるデザインです。

今となってはospの阿修羅IIのように後付けのリップでなくても薄いリップが作れるのでしょうが、ハンクルが作るミノーで後付けリップというのは特別大切な要素のような気がします。

あとシールのアイも良いですよね!

これが変にリアルな目だったら雰囲気が出ないですもんね。

横アイ

ハンクルミノーは横アイですよね。

K-1ミノーももちろん横アイです。

横アイはトゥルーチューンがとてもやりにくいですがハンクルのミノーは理由無しに横アイじゃないと嫌だったりします。

ダートの幅が大きい事にも影響していると思いますので重要なポイントですね。

ospの阿修羅IIの記事で後付けリップはどうしても微妙な調整が難しいようでトゥルーチューンが大切という事を知りました。

出典:ハンクル

横アイの調整方法は写真のようにやります。

どんなルアーでも同じですが、ミノーは特にトゥルーチューンが大切だと思いますので面倒がらずに調整しましょう。

フック

フックは前後共に8番が付いています。

細身のシルエットなので8番くらいが一番しっくりきますが、機能的には6番くらいを付けたかったかな。

重心移動システム

このルアーが発売された時に驚いたのが重心移動が付いていた事。

今となっては細身のシルエットでも付いている事がありますが、ハンクルに重心移動という事に驚きました。

この重心移動システムのおかげで6g程度のルアーが普通にベイトフィネスじゃなくても投げられます。

アクションを犠牲にしてまで採用する事はしないでしょうから納得のいくアクションもでた上で飛距離も手に入れたのだと思います。

アクション

K-1ミノーはただ巻きでも良く動きますが、私が好きなのはジャーキングです。

水を押しながらダートすると言うよりは、水を切って大きくダートするタイプです。

この水を切りながら大きくダートする動きは比較的スレていない魚に物凄く効果があるように感じています。

ある島の野池で使った時に釣れすぎて封印したくらい釣れました。

その時に釣り比べたミノーの中では一番反応が良かったです。

まとめ

憧れたハンクルミノーがK-1ミノーとして手に入りやすくなりました。

見た目の雰囲気大好き&良く釣れるルアーです。

ジャーキングで使いやすいサイズなので一度使ってみて下さい。良く釣れますよ。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です