1990年代初期の頃チューブワームの人気が高かったですね。
当時はジグヘッドを始めに、スプリットショットやキャロライナなどフィネスな使い方がメインだったと思います。
現在ではそのような使い方はほとんどされてなく、唯一使われているのが引っ掛かりにくい形状を利用したテキサスでカバーに打ち込んで使われている使い方だと思います。
新しい物好きなバス。以前あれだけ釣れたチューブワームを見た事が無いバスが多い中投げないのは勿体ないと考えました。
今回はチューブワームについて書いていきたいと思います。
Contents
現在手に入るチューブワーム
チューブワームは使っている人が少ない事と比例してラインナップも少ないです。現在も手に入りやすいチューブワームは以下となります。
※ミニチューブは対象外としました。
チューブル(10 FEET UNDER)
出典:10 FEET UNDER
アメリカのトーナメントで活躍されているイヨケンさんのブランド10 FEET UNDERから発売されているチューブワームです。
ヘッド形状を尖らせている事やオフセットフックを装着した場合に身切れしにくいように肉厚にするなどテキサスリグでカバーに打ち込む事を主に想定し作られています。
スカートは手作業でカットされているようで丁寧な作りになっています。
チューブリンガー(デプス)
出典:デプス
デプスらしい機能を優先しているチューブワームだと思います。
ボディはリング形状により表面積を確保する事でバスが好むフレーバーをより多く拡散し、チューブワームには無かった2本の足で誘います。
また足はジグヘッドフックに刺すことでウィードレス効果が上がり漁礁などで引っ掛かりを防ぐ事が出来ます。
まさに琵琶湖を想定して作りましたといったワームですね。
出典:デプス
専用のジグヘッドと共に使いたいです。デプスさんはこのようなアイデアが本当に素晴らしい。
チューブワーム(ゲーリーヤマモト)
出典:ゲーリーヤマモト
前のチューブワーム全盛の時からあるオーソドックスなチューブワームです。
一度廃盤になったのですが復興されました。ゲーリーというだけで安心感があります。
私が初めて買ったチューブワームはこのワームだった記憶です。へっぽこワームといったチューブボディにシャッドテールが付いたものをチューブワームに含まなかったらですけど….
ソルティスーパーチューブ(ZBC)
出典:ZBC
ZBCからもチューブワームは発売されています。アメリカでは今もチューブワームが人気がある事を示してますね。
ゲーリーのチューブワームと同様にオーソドックスなチューブですがこちらの方が肉厚です。
このリグで釣りたい
ジグヘッドリグ
出典:デプス
スパイラルフォールと言えばギル系ワームと現在は言われていますが、元はチューブワームのジグヘッドリグがスパイラルフォールの代表ルアーでした。
威力を発揮しているスパイラルフォールを見慣れていないチューブワームでやったら効果が大きいのではないでしょうか。
通常ジグヘッドは頭から刺しますがチューブワームはチューブの中にジグヘッドを挿入して、アイだけをワームの外に突き出します。
スライドシンカーリグ
オフセットフックにスライドシンカーをセットしたリグです。正式な名前かわ分からないのでスライドシンカーリグと書かせてもらいました。
ジグヘッドでは引っ掛かってしまう場所でスパイラルフォールさせたい場所で使います。
ダウンショットリグ
当時チューブワームの人気があった頃まだダウンショットリグは一般的なリグではありませんでした。
ジグヘッドでのスパイラルフォール同様にチューブワームはフォールでのアクションが優れていると思いますのでロングリーダーでフォール中心に使いたいです。
まとめ
どんなベイトにでも演出次第で対応でき、実際に素晴らしい釣果をあげていたチューブワームですが、見た目のチープさからか人気が無くなってしまって使われていない状態です。
今だからこそこっそりと使って良い魚を釣りたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
タックルボックスの奥の方にあった、いつ買ったかも忘れてしまった謎のチューブワームを発見し、スプリットショットで使ってきました。
ヤバイですねチューブ。釣れます(笑)
なんで今まで使ってなかったのか。
なかなか売ってないチューブワーム。
中古でも見つけたら買っとけですね!
良い釣りされたんですね(^^)
やっぱり誰も投げていないので反応が良いのでしょうね。
中古で置いてあっても格安だろうから見つけたら買うしかない!