マンボー(ザウルス)インプレ。見た目からは想像出来ないくらい完成度が高いプラグ

手に入らなかったザウルスのプラグ。

ただでさえ手に入らなかったザウルスのプラグですが、バルサのプラグよりさらにグレードの高い、ウッドゥンブラザーズというシリーズのウッドのプラグがありました。

欲しくても手に入らなかったプラグですが大人になってから中古で見かけるようになってコツコツ集めてます。

Contents

マンボー

トップウォータープラグは大きく分けると、ペンシル、ポッパー、スイッシャー、ノイジーに分けられます。

ザウルスからマンボーが出た時はどのジャンルに属するルアーなんだろう?と思っていました。

フロントにはペラが付いているし、リアにはブレードが付いている。

動きの想像が出来なかったですね。

でもウッドゥンブラザーズが出た時、則さんはマンボーで1番釣っていたんですよ。

良く分からないルアーだけど、良く釣れるんだというイメージだけはありましたね。

ブレードは回るブレードでは無い

マンボーを買うまではリアのブレードはスピナーベイトのようにクルクル回るんだと思っていました。

でも実際使ってみると回らないんですよ。

じゃあ、ガッカリしたのかと言うと逆で、すごっ!ってなったんです。

ブレードって回ってナンボだと思っていたのですが、マンボーのブレードって回らない代わりに、犬のシッポみたいに左右にフラフラ動くんです。

しかもヒートンが横向になっているのでスイベルの根元から角度が変わる大きな動き。

これには驚きましたね。

スイベルとブレードはスプリットリングではなくリベットで取り付けてあります。

余分なパーツが無いことでブレードの一体感が増しています。

フロントのブレードも面白い形

フロントのブレードは直ペラでもカリペラでも無い特徴的なペラ。

根元からしばらく真っ直ぐ伸びたあとにクネクネと曲がる面白い形状です。

回転悪そうだなぁという印象でしたが、けっこう良く回ります。

そして回るという性能よりも、根元の真っ直ぐの所で水を受け止める事で、アクションした時の移動距離が抑えられるのが、このデザインの目的なんじゃないかと思います。

ウッドゥンブラザーズシリーズは小粒なグラスアイ

高価なウッドゥンブラザーズシリーズはグレードに見合ったグラスアイが装着されています。

やっぱりグラスアイだと一気にグレード感が上がりますよね。

ペイントアイはペイントアイの良さがありますが、グレード感があるのはグラスアイが1番なのは間違いないです。

一つ残念なのは年月が経つと白く曇ってしまう事がある事。

グラスアイ自体が曇っているのか、トップコートがかかってしまって曇っているのかは分かりませんが、ウッドゥンブラザーズシリーズでは良く見られる現象です。

リグはカップリグ

マンボーのフックは前後共にカップリグで取り付けられています。

このパーツもグレード感がたまらなく魅力ですね。

カップリグはフックがボディに当たるのを防止してくれます。

ウッドルアーはフックで傷が付いてしまうとそこから浸水してしまいますからね。雰囲気だけでなく機能としても不可欠です。

アクション

マンボーの完成度が高い事は発売された時の評判で知っていました。

なんでも細かいテーブルターンをするとの事です。

実際に動かしてみると確かに移動距離の少ない首振りをします。

そしてただ巻きではペラが回るだけでなく、リアのブレードが良い動きするんですよ。

今で言うところのフカフカアクションですね。

犬のシッポのような、振り子のような感じのブレードが左右に大きく動く事でボディがユラユラします。

ピンポイントでは首振りで、ただ巻きではフカフカで誘う。

そりゃあ則さんも気にいるはずだと思いましたね。

まとめ

ザウルスの人気が絶頂だった頃に出たマンボー。

ウッドゥンブラザーズの中でも一番の人気だったと思います。

今使ってみても良い動きだと思うルアーです。

人気があるようで中古でもいい値段がしますが、買うだけの価値はあるルアーだと思いますよ。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です