kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

へドン

プランキングバサースプークPL(ヘドン)。ヘドンバサーがプラになって登場!最高!何個買おうかな。

2021.01.26

スミスは本当にバス釣りが好きな人達が集まっている会社だと思います。 ウンデットスプークを復刻してくれた時は、スミスさんありがとう!と思いましたが今年もやってくれるんですよ。 それはバサーをプラ化した新しいプラグの発表です...

ダイワ

スティーズA TW HLC(ダイワ)。36ミリスプールのマグフォースZ ブーストのフィーリングが気になる。

2021.01.24

ダイワから意外なリールが発表されました。 それはスティーズA TW HLC。 遠投するのに欠かせないのが直径の大きいスプール径です。 スティーズは34ミリのスプールなのでHLCには向いていないと思っていたんです。 以前ス...

シマノ

ピットブルG5(シマノ)。比重1.3のシンキングPE。オードラゴンの一人勝ちを止められるか!?

2021.01.23

最近PEラインをメインラインにする人が増えて来ましたね。 PEラインをメインラインとしてワームなどを使う時は比重の重いシンキングPEが圧倒的に使いやすいです。 でも同じシンキングPEでも比重ってけっこう違いがあったんです...

ラバージグ

すっぽ抜けたら、急いでリールを巻いて回収。これ凄いもったいないです!何もしないで止めましょう。

2021.01.22

ワームやラバージグで釣りをしている時に良くあるアタリがあって合わせたのにすっぽ抜けてしまう現象。 誰でも経験した事があると思います。 そのすっぽ抜けした後、どうしていますか? 急いでリールを巻いて回収し、ワームがズレてい...

メガバス

スリーパークロー(メガバス)が気になる!フックが見えないシステムとクローワームの融合。

2021.01.21

ビッグベイトのフックを取ると、今まで食ってこなかった魚がびっくりするぐらい食ってくる事があるみたいです。 それくらい魚はフックの存在に違和感を感じているのでしょうね。 じゃあフックが見えないルアーは無いのか?というと何種...

スピナーベイト

Vフラット(メガバス)インプレ。究極の機能美だと思う。

2021.01.19

メガバスの最初のルアーがスピナーベイトのVフラットだということを知っていますか? 伊藤社長が手作りで作っていたのがVフラットなんです。 当時バレットタイプのヘッドのスピナーベイトしか無い中、とても独創的なヘッドのスピナー...

シマノ

グリップエンドにウエイトを追加してバランスを調整してみた。使ったロッドはゾディアス172H。

2021.01.18

この前ショップで何気なくロッドマンさんのロッドを振ってみたんです。 オールダブルフットでそれなりに重いロッドなのに、バランスが考えられているから軽く感じたんです。 カルカッタなどのある程度重さのあるリールをセットした時に...

fishing information

五三川アングラーズパーク駐車場。全国的に見ても理想的な環境。嬉しい!

2021.01.17

ルアーを始めて気付けば約25年。 25年も前の事なのに初めてバスを釣った瞬間ははっきりと覚えています。 ズイールの柏木さんに憧れて始めたトップウォーターゲーム。 今ではすっかり全国区になった五三川でポップRで釣ったバスは...

fishing information

スイッチキャストの元祖!?バーニーシュルツのキャストはやっぱり半端じゃない!

2021.01.16

YouTubeを見ていたら懐かしい動画が出てきました。 それはバーニーシュルツのBASS is BASS。 その動画を見ていて、そういえばバーニーって右でも左でもキャスト出来たんだよな。しかも凄い精度で。と思い出しました...

fishing information

クランクベイトで用意しておきたいカラーは何種類?大森プロは4種類のようです。

2021.01.15

魚がルアーを食う時に何を意識しているか気になりませんか? 私はルアーの動き、シルエットそしてカラーだと思っています。 そうなるとどんなカラーを揃えれば良いのでしょうか? アメリカのトップで活躍し続ける大森プロの選び方を参...

< 1 … 29 30 31 32 33 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.