kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

ボックス

VS-7070(メイホー)インプレ。機能性に優れたカスタムが楽しいボックス。

2021.01.03

冬になると管理釣り場に行きたくなります。 釣りが楽しいのはもちろんですが、場所によってはトラウトを刺身で食べられるんですよね。 それをサーモン丼にして食べると美味しいんですよ。 運が良いと卵を持っていて、サーモン親子丼に...

fishing information

あけましておめでとうございます!今年ももよろしくお願いします!

2021.01.01

あけましておめでとうございます! 2019年の6月から始めたこのブログですが、2021年になっても続けてるとは思ってもいませんでした。 続いている理由は、単純に釣りの事を考えているのが好きだからだと思います。 ブログを書...

釣行記録

2020年。記録FISHベスト3

2020.12.31

2020年は釣りに行った回数が少なめでした。 コロナが流行っていたので仕方がないですけどね。 ですが少ない釣行の中で自己ベストの魚も釣れたりして一回一回の釣行は濃い内容になったような気がします。 2020年のベストFIS...

小物

Umiboze(ウミボウズ)フィッシュキャッチャー。フルアルミで手頃な値段。とてもオススメです。

2020.12.30

ソルトの世界では一般的になったフィッシュキャッチャー。 バスをやる人はハンドランディングをする人が多いのであまり広まっていませんが、怪我を防止する事や魚のダメージを減らす事が出来るので使った方が良いと思いますよ。 私はラ...

ワーム

ネッドリグ。少しづつ定着してきましたね。釣れるという事なのでしょう。

2020.12.29

ネッドリグ。最初に聞いた時はすぐに聞かなくなるんじゃ無いかと思っていました。 でも、なんだかんだで定着してきた感じがします。 知ってはいたけど使ってみる気がしなかったのは、ワームが水中で浮いているのはそんなに良さそうと思...

ワーム

古いワームのベタベタは雪塩で解消!美味しいと評判の雪塩はワームとの相性も良好です。

2020.12.28

最近、話題のドライブビーバーマグナム。 それを見て。大きいホッグ系のワームを持っていた事を思い出しました。 倉庫から出してくるとワームの汁でベタベタの状態… 正直、手で触りたくないレベルのベタベタでした。 長...

fishing information

魚が掛かったらグリグリ巻き続ける。単純ですが1番バレにくい方法です。

2020.12.26

魚を掛けてからのやり取り。 ルアーを始めた頃にフナ釣りでは、ほとんどバレるなんて事無かったのにルアー釣りはけっこうバレるなぁと感じた事を覚えています。 じゃあフナ釣りののべ竿とルアーロッドと比べて何が違うのか?というと長...

フック

虫ヘッド(カルティバ)。青イソメなどのエサをワームのようにセットするジグヘッド。

2020.12.25

この前、久しぶりにエサでバスを狙いました。 子供と一緒に行って暇させないように青イソメでもバスは食うのか試したかったんです。 結果は予想通りミミズと同じくらい食いました。 その時はダウンショットで狙っていたのですが、リグ...

ゲーリーヤマモト

ゲーリーヤマモトジャンボグラブ。一周回ってジャンボグラブが今マイブームです。

2020.12.24

爆発的に流行っては、使わられなくなっていく事が多いワームたち。 私がルアーを始めた頃はゲーリーグラブがとても流行っていて誰もがメインとして使っていました。 グラブってノーシンカーからテキサス、ジグヘッドやキャロ、スプリッ...

DUO

レアリスジャークベイト130F(DUO)。レアリスジャークベイト130にフローティングが登場。

2020.12.22

品質の良さを保ちながら、お手頃価格が嬉しいレアリスジャークベイトシリーズ。 この間、レアリスジャークベイトの中で最大サイズとなる130SPが発売されましたが今回はその130サイズのフローティングが発売されます。 フローテ...

< 1 … 31 32 33 34 35 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.