TDポッパー(ダイワ)インプレ。この時代のダイワ好きです。
ジャッカルの加藤さんがダイワにいた時代のTDルアーって完成度が高いですよね。 加藤さんがいたからなのか、この時代のダイワの人が凄かったのか、多分両方なんでしょうね。 当時からいろいろなポッパーがありましたが、TDポッパー...
ハンドメイドルアー
ハンドメイドルアー
スピナーベイト
スピンテール
ハンドメイドルアー
ハンドメイドルアー
スピナーベイト
スピナーベイト
スピナーベイト
ハンドメイドルアー
スミス
スピナーベイト
スピナーベイト
シマノ
シマノ
ダイワジャッカルの加藤さんがダイワにいた時代のTDルアーって完成度が高いですよね。 加藤さんがいたからなのか、この時代のダイワの人が凄かったのか、多分両方なんでしょうね。 当時からいろいろなポッパーがありましたが、TDポッパー...
へドンジェームス・ヘドンが最初に世の中に送り出したプラグのスロープノーズ。 世界中で1番最初のプラグになります。 そのスロープノーズがついに復刻になりました。 最初のプラグはどのようなプラグなのか気になりまくってたので購入しま...
スミス今ではほとんど種類が無いフローティングのバイブレーション。 バイブレーションの強みでもある飛距離は無くなってしまいますが、シャローでは使いやすいと思うんですけどね。 もう廃盤になってしまっていますが、スミスのミスティーは...
クランクベイトクランクベイトってルアーの中でも中毒性が高いルアーだと思います。 クランクが好きで、どこで釣りしてもクランクしか投げないって人はたまに聞きます。 これしか投げない!って人がいるルアーって、トップ以外にはクランクくらいです...
ラバージグラバージグとテキサスリグの使い分けってどのようにしてますか? 気分!という方もいるでしょうし、それも正解の1つだと思います。 今回は私が考えるラバージグとテキサスリグの違いを元にシチュエーション別に使い分けを考えます。 ...
ウッディベル今回はウッディベルのペンシルで名作と言われていたエマーソンクイックについて見ていきます。 私がルアーフィッシングを始めた頃に見た雑誌で名作ルアー特集があったのですが、ヘドンなどのアメリカンルアーに混じってエマーソンクイッ...
クランクベイトDEEP-Xシリーズで1番潜行深度の浅いモデルのDEEP-X100。 他のモデルの人気でちょっと影が薄い感じはしますが使いやすいクランクです。 DEEP-X100も廃盤になってしまってますが、廃盤になるにはもったいないク...
クワイエットファンク個性的なデザインで人気のクワイエットファンク。 その中でもダブルスイッシャーのオリジナルフィーのデザインは個性的ですよね。 元の名前がピカソフィーだった事も納得できるデザインです。 ボディがズレてる 最大の特徴はやっぱり...
ウォーターランドウォーターランドのオールアルミのルアーが好きです。 特にテクノジャークは大好きで何個も持っています。 テクノジャークの好きな所の一つは他には無いラトル音。アルミボディの唯一無二のラトル音です。 ただ生産中止なんですよね。...
トップウォーターラッキークラフトのサミーにダブルスイッシャーがある事知っていますか? 実は1年くらい前に発売になっているんです。 あまり話題に上がっていませんがティムコのプロップペッパーに勝るとも劣らない良いダブルスイッシャーです。 デ...