kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

ジャッカル

ラッキーリング(ラッキークラフト)、オーバルリング(ジャッカル)のススメ

2020.05.18

ルアーとの結束にはどのような方法で結束していますか? 私は琵琶湖では直結、それ以外の場所ではスナップが多いです。 基本スナップの方が交換が早いので好きなのですが、琵琶湖では一生で一回しか掛からない大物が掛かった時にスナッ...

クランクベイト

DEEP-X100(メガバス)インプレ。DEEP-Xらしいタイトなピッチのミディアムランナー

2020.05.17

潜行深度の違いによるバリエーションが豊富なDEEP-Xシリーズ。 その中でも1番潜行深度が浅いモデルがDEEP-X100です。 DEEP-X200が優秀な兄過ぎてちょっと目立たない感があるDEEP-X100ですが、野池や...

ズイール

ゲイリーウィッチ(ズイール)インプレ。首振りもポップ音も出来る器用なルアー

2020.05.16

ズイールのルアーは今でも好きです。 塗装が弱いという弱点はありますが何年経っても良いルアーは良いです。 ズイール御三家の一つであるゲイリーウィッチはポッパーでもなく、ペンシルでもないジャンルで括るのが難しいルアーです。 ...

ティムコ

ティムコの名作ダブルスイッシャーのプロップペッパーが復刻されます!

2020.05.14

極上のペラを持っていたティムコのプロップペッパー。 廃盤になってしまって残念だと思っていた人も多いと思います。 ところが何気なくティムコのページを見ていたら普通にプロップペッパーのページがある! あまり大きく公表されてい...

デプス

NZクローラー(デプス)インプレ。幅広ボディで水を掻き回す動きが魅力

2020.05.13

ルアーはハマってしまうと危ないですね。 クローラーベイトも良いなぁと思い始めたらどんどん違うクローラーベイトが欲しくなります。 そんな衝動でデプスのNZクローラーを購入しました。 他のクローラーベイトには無い幅広ボディを...

クランクベイト

LC3.5(ラッキークラフト)インプレ。アピールしたい時に頼れるサイズ

2020.05.12

ラッキークラフトの名作クランクベイトシリーズのLCシリーズ。 私が使うLCで1番大きいサイズはLC3.5です。 大きいとは言ってもLC2.5と比べて少し大きいだけなのでそこまで違和感無く使えています。 MHクラスのロッド...

ボックス

リングスター RK-4500 インプレ。ビッグクローラーベイトも入る剛性の高いボックス。使いやすい!

2020.05.11

ショップで何気無くボックスのコーナーを見ていたら目に止まったイヨケンさんプロデュースのボックスRK-4500。 シンプルなボックスに見えますが、ちょうど良いサイズのルアー収納スペースや、しっかりした作りの剛性高さが気に入...

トップウォーター

デカダッジ(レイドジャパン)インプレ。大きくなっただけじゃない音も動きも派手になってます

2020.05.10

ダッジを初めて手に入れて使い易さが気に入りました。 ダッジが良いならデカダッジも良さそう。 そう思ってデカダッジを購入しましたので見ていきたいと思います。 デザイン 全体的な雰囲気はダッジと似ていますが、ダッジの偏平ボデ...

コアマン

アイアンプレート(IP)コアマン。インプレ。デイシーバスのハードルを下げた名作ルアー

2020.05.09

10年くらい前までシーバスを釣るなら夜釣るもんだというイメージがありました。 それをデイでも釣れる魚だと広く認知させたメーカーがコアマンですよね。 今となっては当たり前のメタルバイブレーションですが出た時の釣れ方は凄かっ...

スミス

インナーハンドW.B.(スミス)インプレ。ハトリーズにしか無い魅力がある。

2020.05.08

数多くの日本製プラグがありますが最も日本らしいプラグはハトリーズではないでしょうか。 和を感じる曲線デザインに独創的なカラーリングどれを取ってもオリジナリティ満載です。 そんなハトリーズの中でも魅力的なのがインナーハンド...

< 1 … 52 53 54 55 56 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.