kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

fishing information

ジムニーの悪路走破性の高さは釣車に最適

2019.07.29

釣りにどんな車を使われていますか? メディアに出ている人達はランドクルーザーのような四駆が多い気がします。 青木大介さんが、バスボートの牽引で使用しても長く乗れる車はランドクルーザーが一番。結果的に安くなると言われていま...

へドン

マスキークレイジークローラー (へドン 2150) 復刻版 出来の良いウッドクローラーベイト

2019.07.28

子供の頃に欲しくてたまらなかったルアーが復刻するとついつい買ってしまいます。 先日はウンデットスプークの復刻版をたくさん購入してしまいましたが、他にも買ってしまった復刻版ルアーがあります。 それが今回紹介するマスキークレ...

へドン

へドン ウンデットスプーク復刻版インプレ。スミスさん頑張ってくれてありがとう

2019.07.27

へドンは独創的で素晴らしいルアーメーカーだと思っています。 いろいろな発想でバスを釣り上げる。餌で釣るだけでは得られない楽しさがそこにはあると思います。 ルアーフィッシングを始めた頃は日本のメーカーはアメリカのメーカーの...

スピナーベイト

Bカスタム(デプス)インプレ。実績が証明するデカバスにオススメなスピナーベイト

2019.07.26

今ではデカバスに強いメーカーとして大人気のデプスですが、デプスが最初に出したルアーがBカスタムです。 奥村さんがフィッシュオンという雑誌で連載を書かれていた時からBカスタムでデカバスを連発していて、スピナーベイトはデカバ...

DUO

G87 20A(DUO)インプレ。マッドペッパーマグナムと10XDの間のレンジを埋めるディープクランクベイト

2019.07.25

ディープクランクは独特な世界観があると思っています。 タックルもルアーも強めなのに丁寧かつデリケートにボトムを攻める所が何とも言えない楽しさがあります。 今回は16ポンドラインを使っても確実に6mまで到達してくれるディー...

fishing information

覚えておいて損は無い。針が刺さった時の抜く方法

2019.07.24

この前釣りに行った時に針が刺さった時の話題が出ました。 一緒に釣りに行った人のルアーの針が胸に刺さって大変な思いをしたとの事です。 最後は気合いでペンチで引っこ抜いたようですが考えただけで痛いですよね。 今回は刺さった時...

fishing information

ロボフィッシュルアー 

2019.07.23

ロボフィッシュが発売された時ルアーにしたら釣れそうだと思っていましたが同じこと考える人いますね。 思った通り釣れてます。 ロボフィッシュの動画は後半です。 トイ・ストーリールアーも子供が喜びそうです。

フロッグ

フロッグに一番必要な性能は何?フッキング性能だと私は思います。

2019.07.23

最近はバスでもフロッグを使われる方が増えましたね。 それに伴って改造しなくても良く動くフロッグがどんどん出てきています。 私がルアーを始めた25年程前はフロッグといえば改造するのが当たり前で、そのまま使えるフロッグはあり...

釣行記録

釣行記録 ファットイカで51センチ2600g

2019.07.22

琵琶湖に釣りに行ってきましたので釣行記録を書きたいと思います。 朝一はi-WAKE 天気はどんよりとしたローライトでした。 前回ウェイクマジックで55センチが釣れた場所で新作メガバスのi-WAKEから始める。 水面にはコ...

ケイテック

ケイテック フレックスチャンク購入後インプレ

2019.07.21

ずっと気になっていたケイテックのフレックスチャンクがついに手に入りました。 購入したのは琵琶湖での使用を想定したラージサイズ。 動画での動きは見ていましたが実際に使用した感想を書いていきたいと思います。 形状 こちらがラ...

< 1 … 79 80 81 82 83 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.