大どんぐりマウス(viva)インプレ。アクションのキレはデカダンス並。

羽根モノの動きには2種類あります。

一つはクレイジークローラーのように忙しくハイピッチに動くタイプ。もう一つはダッジのようにゆっくりとノタノタ動くタイプ。

クレイジークローラータイプの中ではクワイエットファンクのデカダンスがとても良く動きますし人気が高いですね。

そんなデカダンスに匹敵するくらい良く動くのがvivaのどんぐりマウスです。

人気という点では負けますが動きでは負けていませんよ。

Contents

デザイン

特別ボディに装飾も無くツルンとした印象です。

ウイングの所は金属パーツを取付けるためにボディが箱型に凹んでいます。

私はこのようなシンプルなデザインも好きですが一般ウケはしないのかなと思いますね。

正面から見るとこんな感じです。

背中側がフラットで腹側に丸みがあるデザインはデカダンスに近いものを感じます。

細かい配慮が多い!

シンプルなデザインなのでサクッと作ったように見られがちですが、どんぐりマウスは釣り人目線の細かい配慮が多く見られます。

フックの自由度を適度に上げるスリット

フックとフックの絡み防止や、ボディへのフック傷を減らすのに効果が大きいサーフェイスリグ。

ですがフックの自由度が下がる事によって魚がバレやすいというデメリットもあります。

そのデメリットを少しでも減らそうとしたのだと思いますが、どんぐりマウスにはフックが取り付く場所のボディを少し凹ましてあります。

これによりサーフェイスリグのメリットはそのままにデメリットを少なく出来ています。

この配慮はどんぐりマウス以外で行われているのを見た事がありません。

素晴らしい配慮です。

頑丈な分厚いウイング

ナマズ釣りも想定されているどんぐりマウス。

当然ナマズのアタックで簡単には曲がらない強度のウイングが採用されています。

またナマズ釣りは夜釣りも多いですよね。そうなると暗い中投げる事になります。

そのような状況だとコンクリートの護岸などに、どうしてもルアーがぶつかってしまいます。

そういった過酷な使い方でも簡単には曲がらない強度のウイングになっていますので安心して使えます。

泳ぎ出しを良くする突起

クレイジークローラーを使った事がある方はご存知だと思いますが、羽根モノはウイングが閉まりすぎると泳ぎ出しが悪くなります。

それを防止するためにボディに突起が付いていてウイングが閉まりすぎないようになっています。

今となっては当たり前ですが、どんぐりマウスが出た頃はまだこのような配慮があるルアーって少なかったんですよ。

そもそも羽根モノが今ほど流行っていませんでしたしね。

ケミホタルが付けられる穴

背中には丸い穴が空いています。

これはケミホタルを差し込む為の穴です。

ケミホタルを差し込む事によってルアーのある場所やナマズが咥えて持っていったかが明確に分かります。

暗い仲良く、捕食音と一緒にケミホタルが見えなくなるのは興奮しますよ。

カラー

出典:viva

大どんぐりマウスはノーマルカラーが6色、ナマズスペシャルが10色のラインナップです。

ナマズスペシャルの方がカラーが多いんですね。知りませんでした。

ナマズスペシャルには遊び心があるカラーも多く面白いですね。

アクション

動きの良さはこの動画を見てもらえれば分かると思います。

動きのキレを良くする為に薄いウイングを選ぶルアーが多い中、デザインが良ければそんな事関係無いと言わんばかりのキレキレアクションです。

ウイングの大きさのバランスと、適度にグラグラするウイングが良いのだろうなと推測します。

ハイピッチなクレイジークローラータイプのルアーとしてはかなり良く動くルアーだと思います。

まとめ

かなり良い動きなのに、その動きの良さと人気が比例していないどんぐりマウス。

きっと見た目の雰囲気と、どんぐりという名前が付いている事からおもちゃみたいに釣れたらラッキーな遊ぶルアーなのだと認識されていそうな気がします。

本当はキレキレのアクションで釣れまくりなんですけどね。

一度使ったら気にいると思うので使ってみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ハンドメイドスピナーベイトCambia 販売しています。

Cambiaの詳細についてはこちらをご確認下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です