kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

ハヤブサ

ライトニングストライク(ハヤブサ)インプレ。非常にバランスに優れたフック。使い勝手は非常に良い。

2021.11.25

ライトニングストライクが発売されてしばらく経ちますが全てのサイズを購入し、概ね使い切ったのでインプレしたいと思います。 ワームフックを1つだけ選ぶならライトニングストライクはかなりオススメ出来るフックだと言えます。 ライ...

ノット

FGノットを安定して結ぶ方法。いろいろ試してこの方法に辿り着きました。

2021.11.23

リーダーとPEラインの結束で便利なのがFGノットです。 ガイド抜けが良いので使っていても結束部分を特に意識する事なく釣りをする事が出来ます。 ただFGノットは慣れるまでは失敗して抜けてしまったりするんですよ。 今回は私が...

リグ

ダウンショットリグはカシメルスイベルを使うととっても快適です。

2021.11.20

ダウンショットリグって魚を掛けたりすると絡まったりしますよね。 絡まるとラインに傷が入っていたりするので、またリグり直さないといけません。 テキサスリグなどと同じで結ぶだけだったら楽なんだけどなぁと思ったりしていました。...

メガバス

Cookai SLIM 140(メガバス)。釣れない時にこそ存在感のあるルアーが効くシーンが有ると思います。

2021.11.18

村田さんの動画で釣れない時にエサ釣りの時はエサを大きくするのに、ルアーの人はルアーを小さくするという話しがありました。 確かにその傾向がありますね。 エサ釣りの人が釣れない時にエサを大きく付けるのは魚にエサの存在に気付い...

ノット

ミドストはループノットにすると更に良く動くようになります。結び方も紹介。

2021.11.17

ミドストはちょんちょんアクションを付けてワームをロールさせる動かし方です。 ワームへのジグヘッドのセットの仕方だけでも動きが変わるので皆さんいろいろと工夫して刺していますよね。 ところがジグヘッドのノットにはこだわってい...

フック

ジグヘッド(レンジローラー)にセットしたワームが全くズレなくなるチューニング方法。

2021.11.16

ジグヘッドにセットしたワームがズレると釣りのリズムが悪くなりますよね。 投げてじっくりと探っていたのに戻ってきた時にワームがズレてると今の時間は無駄だったなぁとガッカリします。 私はデスアダーの6インチや5インチをミドス...

ABU

ビッグシューターコンパクト(ABU)インプレ。15アルデバランBFSより小さい!手が小さい人には有難いリール。

2021.11.11

先日オーバーホールしたAbuのビッグシューターコンパクト。 改めて見てみるとパーミング側がめちゃくちゃコンパクトなんです。 一般的なリールと比べてみて、その驚異的な小ささに改めて驚きました。 太いラインをたくさん巻く事が...

ABU

13ビッグシューターコンパクト(Abu Garcia)をオーバーホール。

2021.11.10

Abuのリールってあんまり使っていないんです。 2500Cや5500Cは雰囲気が大好きなので使っているのですが、その雰囲気が好き過ぎてAbuは丸型というイメージが強すぎるんですよね。 でもロープロのリールでも気になってい...

釣行記録

琵琶湖釣行記録(2021-11)。入れ食いだったのでサビキリグで1番釣れるワームを探してみた→レッグワームの圧勝。

2021.11.09

琵琶湖におかっぱりに行ってきました。 この日はワームで数釣り。 毎投アタリがあるくらい反応が良かったのでダウンショットリグで1番釣れるワームは何なのかを試してみました。 サビキのようにリグってみた 子供と一緒に釣りに行っ...

リール

オメガプロ Z02(ゼブコ)インプレ。スピンキャストリールの最高峰。日本のメーカーももっと作れば良いのに。

2021.11.04

日本でイマイチ人気の無いスピンキャストリール。 トラブルも少ないし使いやすいのでもっと人気があっても良いと思うんですけどね。 人気が無いので日本のメーカーはほとんどスピンキャストリールを作っていません。 あるのは質感の低...

< 1 … 11 12 13 14 15 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.