手放せない名機。赤メタ(92メタニウムXT)
なかなか手放せない物ありますよね。 子供の頃に憧れても手に入らなかった物を大人になってから入手した物があるのですが、使う事があまり無い事は分かっていても手放せません。 そんな手放せない物の中に赤メタニウムがあります。 今…
なかなか手放せない物ありますよね。 子供の頃に憧れても手に入らなかった物を大人になってから入手した物があるのですが、使う事があまり無い事は分かっていても手放せません。 そんな手放せない物の中に赤メタニウムがあります。 今…
先日は「強い」コンパクトスピナーベイトのポーボーイを紹介しましたので今日は「弱い」スピナーベイトで使いやすいDスパイカーを紹介させて頂きます。 トーナメントでの使用を前提に開発されているだけあって、スピナーベイトなのです…
イヨケンさんの10TEN Feet Underは流行りを意識せずに、本当に自分の必要な物を作る物作りをしていると感じています。 今回紹介するスピナーベイトのポーボーイもそのように感じていて、デザインもアメリカンで正直なと…
釣果の記録をつけている方はみえますか? 小森さんの小森ノートのように本格的に記録を残せば後に役に立つと分かってはいるのですがなかなか出来ないですよね。 また釣り場で情報を見たい時もノートをわざわざ持っていくのは大変です。…
クランクベイトは日本のメーカーにも多くラインナップされていて迷うほど種類がありますが、私がルアーフィッシングを始めた25年程前からずっと変わらずに販売されているものがあります。 日本のメーカーではダイワのピーナッツIIが…
魚を釣り上げた時ルアーが飲まれてしまったり、エラに針が刺さってしまって流血させてしまった事はありますか? 私も教えてもらったのですが流血してしまった魚にコーラをかけると止血できるようです。 出血で魚を死なせたくない 長い…
シャロークランクは浅いポイントを攻める事が多いおかっぱりで使いやすくよく使います。 またボートやフローターで岸際やレイダウンを攻める時も手返しが良いため使いやすいです。 そんな使用頻度が高いシャロークランクの中でも特に最…
楽しみにしていたビーブルを手に入れました。 実際手にしてみてのインプレを書かせて頂きます。 かなりコンパクト コンパクトなのは分かっていましたが、考えていた大きさよりも小さかったです。 OSPのハイピッチャーと同等だと思…
フローターで野池釣行したので記録します。 天気:小雨、水量満水 今年初のフローターでの釣り。雨の影響なのか、満水で若干濁りが入っているのでイヴォーク1.2からスタート。 開始早々連続ヒット クランクが合っていたようで巻き…
前回はdeeperの特徴を書かせて頂きました。今回は実際にdeeperで地形を探査した後にライギョ釣りをした釣行記録を書きたいと思います。 まず探査 [ポイント1] ここは水路のインサイドの終わり付近。ゴミがたまっている…
最近のコメント